※各イベントの明記のない連絡先、問合せ先は、当サポートセンター毎月1日発行の『のたろん通信』をご参照ください。
2023年(令和5年)

▼横須賀市災害時ボランティアセンター コーディネーター養成講習会開催
災害発生時に開設される災害時ボランティアセンターで活動するコーディネーターは、ボランティア活動を行いたい希望者と活動を必要とする被災者との間に立って、両者の想いを実現するための調整を行います。この講習会ではコーディネートに必要な知識や技術を学び、災害時ボランティアセンターについての理解を深めます。
日時:10月22日(日)10:00~17:00
場所:横須賀市立総合福祉会館 視聴覚研修室 他
定員:30名 先着順
参加費:500円 学生無料
問合せ:よこすかボランティアセンター(046-821-1303)

▼①武山と砲台山 ②秋の七草を求めて-追浜秘境巡り
①「武山と砲台山」12㎞ 自由歩行 やや健脚コース
日時:9月2日(土)9:30~14:00迄
集合:9:30浅間神社前(京急・津久井浜駅歩1分)
解散:八幡公園(京急・久里浜駅歩5分)
②「秋の七草を求めて-追浜秘境巡り」5㎞ 団体歩行
日時:9月19日(火)9:40~12:30頃
集合:9:40京急・追浜駅改札前
解散:京急・追浜駅
①②共通 持ち物:マスク着用(任意)・飲料・帽子
参加費:500円(一般)※小雨決行・予約不要
問合せ:ヨコスカ ウオーキング協会
▼理科好きの子集まれ「マイコン信号機」実験と工作YG54
日時:9月9日(土)13:00~16:00 締切9/7
対象:小4~中2
人数:24名
場所:横須賀学院中学(2階)第1理科室
問合せ:認定NPO法人 おもしろ科学たんけん工房
▼英文読書会へどうぞ「むつみ会」
英語の原書を読んで日本語に翻訳しています。今は話題の「The Dictionary of Lost Words」を読んでいます。1886年から1989年までのイギリスの文化に触れてみませんか。
日時:9月4・18・25日(月) 9:30~11:30
場所:大津コミュニティセンター(京急大津駅近く)
会費:会場使用料を折半
問合せ:むつみ会
▼よこすか・やすらぎサロンのご案内
健康についてちょっと気になる事や、ご家族のサポートについて話すサロンです。看護師に健康相談もできます。どなたでも参加できます。お気軽にお出かけください。
日時:9月17日(日)13:00~15:00
場所:横須賀市総合福祉会館(コースカ近く)
参加費:300円(お茶代として)
問合せ:よこすか・やすらぎの会
▼ウオーキング教室
あなたの歩き方間違っていませんか?正しい歩き方を丁寧に教えます。何歳までも自分の足で歩きたいとお考えの方、楽に歩く方法学びませんか、綺麗に歩けるようになります。※雨天中止 予約不要
日時:9月30日(土)9:40~14:30頃
集合:9:45迄に京急・横須賀中央駅前Yデッキ
解散:京急・横須賀中央駅付近 14:30頃
受講料:500円
持ち物:マスク着用(任意)・飲料・弁当・大きめの敷物・帽子
問合せ:ヨコスカ ウオーキング協会