(10)人権の擁護・平和
DB番号/ 団体名/ (ホームページ)/ 活動目的
9
自身の力のみでは趣味のいきがいなどを見つけにくい知的障害者に生活の楽しみや自己表現できる場を作り、社会との意識の垣根を取り払うオープンな関係作りを目指す。
37
横須賀市にある軍事基地をなくすことを願って、起きる問題や戦争などについて行動する。
51
教育、医療、保健、福祉の実践的活動を通じて反戦と人権の擁護の社会活動を推し進めます。
56
日本が再び戦争をする国にさせず、平和な市民生活を守ること
84
“いのちの尊さ””平和の大切さ”を多くの人々に考えていただくこと。
124
地域における環境保全の推進を図るとともに、アジア各地域の人々の生活向上と自立に寄与すること及び地域住民の環境、人権、平和、協力等に関する国際的な意識の自覚を図る。
168
横須賀市内を中心とした高齢者を対象に、童謡・唱歌・世界民謡などを皆で一緒に歌う会です。歌うことを通し、平和を願い、健康で心豊かな生活が送れるように、高齢者の福祉の増進に寄与することを目的としている。
171
・ビキニ被爆の実態を調べる/ ・横須賀を新たな核戦争の発火点にしない/ ・東京湾を非核の海にしない
176
市内の音楽サークル相互の協調によって広く音楽文化の向上発展をはかり、文化の高揚に寄与する。
195
世界人権宣言で定められた「人権」が尊重され、すべての人のために守られる世界を目指して活動しています。
286
憲法9条を知らせ広める/ 憲法を学ぶ/ 憲法を通りつながりを作る/ 憲法9条を守り生かす
292
日本国憲法を学び、日常に生かすことを目的をする。
300
・流産・死産・病気などで赤ちゃんをなくしたママ・パパが様々な気持ちを語り合い、お互いに心の支えになっていくための場所の提供/ ・医療者との交流でお互いの気持ちを伝え、今後の医療機関での対応の参考にしていただくための活動
308
傾聴ボランティア:本人の話をありのままに受け止め、受容的・共感的にお話を「聴く」ことを大切にする、お話相手のボランティアです。本人の気持ちに寄り添いながら、より良い時間を共存することを目的としております。
312
障がいのある人々の生活向上と自由に活動することを推進するとともに、地域における環境保全、人権助け合いに関する意識の向上を図る。
335
原子力空母の母港化について、住民投票の実施を実現させること。
346
ゴスペル合唱の練習を通して親睦を深め、チャリティコンサート等をする。
498
発達障害者の自助・セルフヘルプ活動、啓蒙啓発活動
508
別添 公益社団法人隊友会横須賀支部 細則第3条
629
市民と自衛隊との「かけ橋」として防衛思想の普及と高揚を図る。
646
高齢者、障がい者(認知症や知的障がい、精神障がい)など判断能力が不十分になった方の権利を守り、支えていく。成年後見制度の普及、及び成年後見人の育成と推薦を行う。
675
平和で女性や子どもの幸せを守るために活動。
704
現在会が把握している被爆者は20名ほどいる。その方たちへの支援。/ ヒロシマ、ナガサキの被爆について、市民の方に知ってもらう。
708
脱原発社会を考える。平和活動について考える。
716
戦争を二度と繰り返さない ①中国残留日本兵の生還 ②中国残留婦人の帰還
769
被爆者の体験を語り継ぐことによって、平和について深く考える。
777
横須賀、あるいは近地域の戦跡資産を広く紹介し、保護を求め、また集客・拡散に役立て、教育材料として日本全国、海外にも発信していく。
801
発達障害をもつ大人や周りで支援する人が、これまでの体験談や今の困り感を語ることで気持ちの共有を図り、辛い気持ちや孤独感を少しでも軽くして、明日からの希望や安心感を得ることができる場をつくるため
805
戦争を理解する(戦争の姿を知る)/ 温暖化問題を中心に環境問題を学ぶ
817
星野文昭さんの無実を訴え、再審を勝ち取るための署名。冤罪をなくすための活動。獄中44年を生きぬいた星野文昭さんの再審と国家賠償、訴訟支援。えん罪をなくすための活動。
841
不登校の子を持つ親同士で情報交換を通じて解決策を一緒に考える
850
東日本震災時に、日本の東北地方で支援活動をした米兵たちは、現在健康被害を訴え苦しんでいますが、米で起こした裁判は進展していません。この問題を一般の方に知ってもらうことを活動目的としています。
881
・平和活動 ・人権と民主主義 ・人命尊重を基本として戦争政策反対
899
横須賀の平和・環境保全・まつりなどの活性化や市民の生活向上などの活動により市民向上に努める。/
914
子どもの「発達」や「行動」が気になるご家族が集まり、お互いに子どもの困り感について話したり、情報交換をしたり、「発達」についての理解を深めたりします。「気になる行動を直す」ことを目的にするのではなく、その背景にどんなことが隠れているかを知ることを大切にします。
938
国連機関であるユニセフの活動を神奈川県を中心に地域に根差して支援することを目的とし、日本ユニセフ協会と協力協定を結んでいる地域組織です。
974
性的マイノリティの人々が健康で生きられるための健康支援を行う。特に一般市民を対象とした性的マイノリティの人権擁護のための社会啓発事業、教育事業、情報収集・提供事業を行い、もってすべての市民の多様性や人権が尊重される社会と性的マイノリティが自分らしく、健康に生きられる社会の実現をもって、福祉の増進および人権擁護に寄与することを目的とする。
988
海上自衛隊比与宇弾薬庫周辺の住民生活の安全
989
日本キリスト教会横須賀教会は、1886年、横須賀に最初に立てられたプロテスタント教会です。聖書により神の言を宣べ伝える教会として、137年立ち続けています。
992
投票行動の啓発・支援活動を通じて、皆で主権者教育に楽しんで取り組むきっかけを、地元から始めようと思いました。
1003
横須賀の地域でリカバリーカレッジと法人後見を二本の柱として展開し、地域のストレスと孤立に対応します。ここに集まる様々な経験と知識をもつ者たちが核となって、さらに賛同者を増やし、不特定多数の市民が参加し自らの課題を克服できる仕組みを作り上げます。
1008
ミャンマー、バングラディシュ、インドの1つの民族であるアラカン民族を中心とした在日外国人の定住支援や国際協力事業、アラカン民族と日本人の交流事業を行う。
Last update : 2024/10/09 18:23:58