トップへ
のたろんHOME > 登録団体

(14)情報化社会の発展

DB番号/ 団体名/ (ホームページ)/ 活動目的
33
横須賀市アマチュア無線非常通信協議会のホームページ
この会は、非常災害等により有線通信が途絶した場合において、無線局を利用して、横須賀市が行う災害に必要な非常通信連絡に協力することを目的とする。
39
JARL横須賀クラブのホームページ
アマチュア無線を通じて、会員相互の友好の場とすると共に、たのしく技術向上と、発展に寄与することを目的とする。
55
要約筆記は突然聞こえなくなった方や高齢になり聞こえが悪くなった方々へのコミュニケーション支援の方法のひとつです。話の内容をその場で文字にして情報を保障します。私たちは手話以外にも要約筆記という支援方法があることをより多くの皆さんに知っていただきたいと活動しています。
57
パソコンお助けネットワークよこすか(PON)のホームページ
市民一人一人が安心して情報化機器(パソコン)やネットワークを身近な道具として使い、心豊かな暮らしが出来る様支援すると共に技術・能力を身につける講習・研修会などを開催し、地域社会に貢献すること。
71
視覚障害者が主に文字情報を得るための手助けを目的とする。/ 入会方法は点字図書館が実施する音訳講習受講後入会です。←あくまで原則です。ご相談ください。音訳講習は広報よこすかに掲載。点字図書館に問合せ可。(電話822-6712)
90
シニアネット横須賀のホームページ
生きがいのあるシニア生活のために自分の持っている技術を地域に役立てるため仲間と一緒にボランティア活動をする。
126
本会は会員相互の親睦を図ると共に、学校行事への協力、在校生徒への後援を目的とする。
190
地域の要援護者に対するボランティア支援
204
PC明日架は、すべての方々がパソコンを利用して平等に情報収集が行えるよう、その操作習得の支援を行えるよう、その操作習得の支援を行うことを目的に活動を行っています。特にご高齢の方に対するサポートを中心に、会員の知識・技術の向上支援を目的として活動しています。
219
点訳図書の作成及び点字の普及、理解促進
281
三浦半島パソコンサポートネットのホームページ
①三浦半島地域で、シニアと障害のある方のパソコン操作をお助けする/ ②地域ITリーダー、パソコンサポーターの育成
324
かめのこパソコンサークルのホームページ
シニアのパソコン知識の向上と親睦
377
地域情報化活動を通して、情報化社会で生じるデジタルデバイドなどの格差是正に寄与すること。
402
産業クラスター研究会のホームページ
地域経済の活性化
479
横須賀市点字図書館パソコンサポートボランティアのホームページ
視覚障がい者のパソコン利用を手助けします。社会全体のパソコン環境におけるアクセシビリティの向上を目指します。
490
MamaTomo Labの活動を通じ、より多くの方々に「横須賀・湘南地区のすばらしさ」「キラキラ・イキイキスタイル」を伝え情報交流から得られるノウハウを聞いて地域活性化に貢献いたします。
545
受講生の交流親睦を図る
578
地域へ人を呼び込み、人と人を結ぶ情報を発信する。
595
ヨコスカママナビのホームページ
子育て支援
604
日本Androidの会横須賀支部のホームページ
・Android(スマートフォン、タブレット向けOS)の基礎情報展開、活用方法の展開/ ・フィーチャーフォン(従来の携帯電話)やiPhone、iPad、Windows Phoneとの違いの解説
622
横須賀市と山形県との交流を図りながら、会員相互の親睦と横須賀市活性化街づくりの一助とする。
649
受講生の交流親睦を図る
690
sukasuka-ippoのホームページ
「自分たちが足りないと思うこと、欲しいと思うものを自分たちで作り上げていく」を現実に!誰もが私のまちで暮らしていける活動をしています。
790
ICT端末(スマートフォン、タブレット、パソコン)の操作指導、促進、活発化をめざします。
878
視覚障害者のIT環境をサポートする。
888
YBS(Yokokoh Broadcasting Senior)カッコ内フルネームは通常省略のホームページ
横須賀市内の地域資源にスポットを当て、映像配信とホームページの連嶺により、『行ってみたい街角情報』を発信していきます。高校の放送部のOBが集まりました。
892
(1)健康(労働)寿命改善のため最新ノウハウを収集共有し、活動的な方々に治具等で当会連携者が徹底PRする。/ (2)中核病院と掛かりつけ医院でNET連携し、AIを活用して問診やカルテ作成と診断、処方を同時作成し、患者をたらい回しすることなく医療の効率化、且つ患者負担を軽減する案を提案する。これを県内の中核病院と連携且つ共有化するよう検討する。
893
会員相互の親睦を図り、母校の発展に寄与する
969
写真技術の向上
985
人生100年時代を乗り切るために必要な事項の情報発信と研究し、サポート体制を確率する
Last update : 2024/10/09 18:24:02

のたろんのマーク

問合せ

横須賀市立市民活動サポートセンター

(TEL: 046-828-3130)