トップへ
のたろんHOME > 登録団体

(7)環境の保全

DB番号/ 団体名/ (ホームページ)/ 活動目的
12
NPO法人かながわ環境カウンセラー協議会(KECA)横三支部のホームページ
環境カウンセラーが協力して、神奈川県(横須賀三浦地区)の環境保全活動、環境教育を行う。
27
安全な食べ物をつくって食べる会のホームページ
提携での有機農業維持
43
すみれ会会員の元気と活力を他の人々と共に分かち合いたい。そして少しでも喜んでいただけたら幸である。
66
「家庭倫理の会横須賀市」のホームページ
実行によって直ちに正しさが証明できる生活法則である純粋倫理を基底に和やかな家庭作りを推進し、共尊共生の精神に則った生き方を目指す人々の輪を拡げて地域社会の発展と美しい平和な世界作りに貢献することを目的とする。
76
市内のホタル発生場所(主に岩戸川と野比の久里浜医療センター付近の小川)の観察と保全
81
自然保護のあり方から自然趣味のあり方を方向づける。総合的体系的自然観の確立と生命を尊重する気風を養成する。自然を公共の世襲財産として大切に取り扱う。特に若い世代への働きかけを重視する。消極的な自然の保護だけに終わらず、積極的生産的な自然の活用を図る。
83
登山を通して自然と親しみ、会員の技術向上と相互の親睦を図る。
97
平作川の現状をもっと皆に知ってもらうと共に、もっと親しめる、きれいな川にする作業と提案をしていく。
107
建築文化発展、市民生活向上など
117
かってこの地にあった里山の素晴しい自然環境を再生し、後世に伝えること
124
WE21ジャパンよこすかのホームページ
地域における環境保全の推進を図るとともに、アジア各地域の人々の生活向上と自立に寄与すること及び地域住民の環境、人権、平和、協力等に関する国際的な意識の自覚を図る。
139
豊かな自然が残されている身近な地域の再発見を次世代に継承していくための活動として次のことに取り組みます。ホタル自生地の保全・再生。武山山中の不法投棄問題。地域づくりの第一歩となるような広がりのある活動を目指しています。
171
・ビキニ被爆の実態を調べる/ ・横須賀を新たな核戦争の発火点にしない/ ・東京湾を非核の海にしない
180
草の根ネット 麦の会のホームページ
ミャンマー、タイ、その他東南アジア諸国における熱帯病、感染症、エイズ等の対策及び公衆衛生の普及ならびに環境保全活動への支援、さらにこれらに関連する人材の育成等
199
おおくすエコミュージアムの会のホームページ
魅力ある地域づくりをするため、大楠をまるごと屋根のない博物館と見立て、地域の自然・歴史・文化などの資源を発掘し、それを活用継承していくこと。
203
認定NPO法人オーシャンファミリーのホームページ
この法人は、海と海をとりまく環境(以下、「海」と総称する)の体験教育に関する事業を行い、地球環境の保全と、持続可能な未来づくりに資する次世代を育成することを目的とする。
215
横須賀市内外の植物について調査、研究をし、植物について理解を深め伝え、植物を保護し、自然を大切にする心を広める。
221
ボランティアサークル「ふれあい」(かながわ信用金庫)のホームページ
地域社会に貢献する。
230
観音崎公園フィールドレンジャーのホームページ
県立観音崎公園とその周辺について公園来訪者にガイドし、公園等の保全と有効な活用を図る。
237
三浦竹友の会のホームページ
竹林整備とその人材育成をし、竹の善さを知り親しむ。
253
横須賀の東京湾側に市民が親しめる海を取り戻す。                                                  身近な横須賀の海の環境を知って海への関心を持ってもらうきっかけとしたい。
268
簡単な農作業の体験や横須賀長井有機農法研究会との交流を通して ①食べものの安全と健康な食生活を考える②子どもたちのための食教育を考える ③三浦半島の食文化を見直し伝承する。
273
・EQ向上教育 ・いじめ撲滅/ ・環境改善 ・末病対策/ ・加齢対策
283
よこすかマンション管理組合ネットワークのホームページ
マンション管理組合、区分所有者などに対して、マンションの管理運営および建物施設の維持保全の支援に関する事業を行い、まちづくりの推進
285
年金事業の円滑な実施/ 会員相互の福祉向上と親睦/ 健康で健全な生活を維持
289
行政と協働して、久里浜地域を心やすらぐ花や緑にあふれる町にすることを目的とする。
307
緑の家学校のホームページ
「緑と人と暮し」を基本テーマに環境共生を学び実践する。
312
障がいのある人々の生活向上と自由に活動することを推進するとともに、地域における環境保全、人権助け合いに関する意識の向上を図る。
365
海と山と空と雲が織りなす三浦の夕陽は美しく雄大です。その夕陽を観ることで三浦という地の良さを学びます。その美しく雄大な三浦の夕陽をいつまでも観ることのできる環境を守っていくことを本会の目的とします。
369
秋谷・立石の風景は美しく雄大です。その美しく雄大な風景をいつまでも見ることのできる環境を守っていくことと、「次世代の子どもたちに青い海と空をバトンタッチするために」をスローガンに活動することを目的とします。
376
横須賀市地球温暖化対策地域協議会のホームページ
市民、事業者、民間団体及び市等が協働して環境に配慮した行動を積極的かつ継続的に実践することにより、地域の実情に即した地球温暖化対策の推進を図ることを目的とする。
382
ヨコスカ ウオーキング協会のホームページ
横須賀市民を対象に、三浦半島を活動範囲とし、ウォーキング運動の普及と自然保護及び環境保全に積極的に取り組む。
383
横須賀ヨット協会のホームページ
地域のヨット普及活動、及び子どもの健全育成を目的としたジュニアヨットクラブの運営。
396
清掃活動
410
湘南国際村から夕陽を観ることで自然環境の美しさを感じ、文化芸術等の発展・向上を行うことを目的とします。
422
写真を通して浦賀・鴨居地区のまちの活性化や地域おこし、更には地域の人に郷土愛を深めていただくことを目的としたイベント等を行います。
446
猿島公園専門ガイド協会のホームページ
横須賀市が認定した猿島専門ガイドによる猿島公園と走水低砲台跡の自然、歴史、遺産、伝説などをキメ細かくガイドし、環境の保全を図るとともに横須賀市の進める街づくりの一助とする。
450
団塊の世代を中心に、横須賀市が持っている地形・環境・歴史・文化などの素材を生かしたイベントを考えています。/ イベント企画の内容は横須賀の町の活性化に繋がるような企画です。
473
三浦半島(四市一町)の地域活性化についての方策を研究する会です。
476
ハーブを通して環境問題を研究・研修
484
横須賀山岳協会のホームページ
登山の健全なる普及発達を図り、協会員相互の技術の向上および親睦を深めること。
506
(不特定の)河川、湖沼、(海浜、港湾の)環境保全
526
よこすか田んぼ研究会のホームページ
田んぼを通じた自然体験活動の提供
535
町内の美観向上、高齢者の健康増進・コミュニケーション
537
①管理区域内の除草、区割り等に依る環境整備/ ②区割り別、季節別の草花の育成・管理に依り管理区域の美化促進
544
乳幼児を持つ親を中心に、仲間づくりや地域コミュニティとの関わりを持つきっかけづくりを手伝い、自然に親しみながら、安全に子育てができる環境づくりを行う。
554
Pooch Dog Rescueのホームページ
家族を失った犬猫を保護し、医療や精神サポートを行い、譲渡会やインターネットを通じて新しい飼い主を探します。
562
横須賀の学校教職員・子どもを守りたいのホームページ
教職員の労働を守り、子どもの人権、安全を守る。良い学校づくり。
564
食油廃油の精製を通してCO2削除と環境循環型社会を構築
581
原発なくそう!100万人アクションin Yokosukaのホームページ
原発の危険性を知り、子どもたちの健康と未来を守ること。
583
三浦半島渡り鳥連絡会のホームページ
三浦半島に生息または利用する野鳥を調査する。
587
横須賀市民をはじめとした広く一般市民に対して、横須賀市がコンパクトシティ形成を意図して策定された「都市計画マスタープラン」に基づくまちづくりを推進するために、市民参加の先駆けとして具体策の提案や実現化事業の一端を担うと共に、まちづくりに係わる安心住宅リフォーム支援事業や省資源・省エネ活動支援事業を行い、横須賀市の再生に寄与することを目的とする。
591
交通路の景観向上及び快適な交通環境の醸成
640
新ごみ処理施設建設の再検討
641
県政・市政に対する提言及び知識を身につけて社会に貢献する
94
①横須賀市内の核燃料施設等からの放射能災害を未然に防ぐこと/ ②万が一放射能災害が起きたとき、被害を最小限にくいとめること/ ③他地域の原子力施設からの原子力災害をも考慮に入れ、身を守ること。/ ④最終的な目標として脱原発社会を目指すこと。
647
鷹取山自然観察会のホームページ
鷹取山の自然観察を通して身近な自然の大切さを理解することを目的とします。
648
NATURE STUDY CLUBのホームページ
三浦半島を中心とした自然と関わることを通して、自然の偉大さや雄大さを実感し、次世代の子どもたちと共に自然を大切にする気持ち・態度を育む。
657
にゃんずネット横須賀のホームページ
人と猫の共存をテーマに不幸になる猫を減らすことを目的とする。
678
NPO法人三浦半島生物多様性保全のホームページ
神奈川県三浦半島を主とする地域における地域固有の生態系保全
681
市民に対し、海上安全航行ならびに海難防止に関する事業を行い、海上の浮遊物除去等で地域社会の向上に寄与することを目的とする。
782
グリーンバード横須賀のホームページ
街中のクリーン活動と地域コミュニティ
810
NPO法人みろく山の会のホームページ
健康な登山とハイキングに関する事業を行い、スポーツの振興に寄与
820
横須賀猫部のホームページ
人にも動物にも優しいまちづくりを目指し、人と猫の共生の為、外に生きる飼い主のいない猫に対して、不妊去勢必要性を周知する。
849
NPO法人サクラガーデンのホームページ
造園業を通して、高齢者の見守り、高齢者や障がい者の雇用創出、防災、防犯活動を行い、社会に貢献します。
899
横須賀の平和・環境保全・まつりなどの活性化や市民の生活向上などの活動により市民向上に努める。/
922
復興ボランティアタスクフォースのホームページ
災害時の支援活動/里山整備活動
928
釣りゴミ問題は全国的な問題です。放置された釣り糸がハトの足に絡みつき、指がちぎれてしまったりしています。野鳥や動物たちも被害に遭っています。釣りあげられたウエットティッシュの中には、生きたカニが出られずに入っていることが、ままあります。被害を減らすよう活動しています。
929
市内で上映会をすることにより環境問題を考える。
933
①海浜清掃では全国の渚で/ ②同上で拾った、ゴミ、貝がら、ガラスで作品作り
935
田戸台旧横浜地方裁判所・検察庁跡地に公園設置を求める要望書の署名活動を周知する為。
941
自然の中で自由に遊ぶことで、自ら考え、まわりの人を思い、心強く生きる子供達の軸をつくる。
943
横須賀市民と沖縄県人会の交流と親睦を計る。
959
かながわ県土サポート21のホームページ
行政・大学・研究所・業界などの協力を得て我が国の優れた建設技術の保全と発展を図る。併せて、県民の方々に災害防止等の建設事業を周知する事業を行い、県民の生命財産を守ることに寄与することを目的とする。
972
officeマリンのホームページ
重度心身障害児の余暇活動を支援する。
973
横須賀火力発電所建設を考える会のホームページ
次世代のためにより良い環境を引きつぐ
977
公園の花壇の手入れをお手伝いすることで、地域の方同士のつながりをもつことや土に触れることの楽しさを味わってもらいたい。
988
海上自衛隊比与宇弾薬庫周辺の住民生活の安全
Last update : 2024/03/17 17:04:22

のたろんのマーク

問合せ

横須賀市立市民活動サポートセンター

(TEL: 046-828-3130)