情報誌「のたろん」春号(2018.4.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の春号です。

印刷100枚90円
あります 印刷機!
あります 紙折り機!
あります 丁合機!
会報誌を作ったり、町内会のチラシ作り、PTAの資料も作れます。

特集は、
すこぶる万能な「サポセンのワーキングスペース」

連載「人」では、わたぼうし作業所でご活躍中の 松﨑由美子さんにお話をうかがいました。日頃から「頼られる人になりたい!」って思っている方必見です。

のたろんアンケート、今回は「ヨコスカは何色?そのココロは?」サポセンの色も教えてもらいました。

コラムは引き続き、元 三浦半島活断層調査会の松﨑健一さん。タイトルは「山の話」になりました。今回は「初めての冬山」登山したことない人も読んでみてください。臨場感がありますよー

<ダウンロード>

情報誌「のたろん」2018年度 春号(2018年4月1日発行)PDF 1.5MB

折込A4版「のたろんフェア2018の報告」(2018年4月1日発行)PDF 700KB

横須賀市内、近郊の駅構内、金融機関、行政施設、サポートセンターに置いてあります。

情報誌「のたろん」新春号(2018.1.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の新春号です。

ヨコスカの市民活動まるかじり「のたろんフェア2018」遊んで学んで2日間
2018年2月10日(土)11日(日)にサポセンで開催する「のたろんフェア2018」の特集です。初参加団体の紹介が載っています。

連載「人」では 手作りオモチャの会でご活躍中の 沖暁美さん。
子どもと好奇心の中にいて、寄り添ってきた沖さんの夢は、、、

のたろんアンケート、今回は「のたろんフェアでやってほしいコト」なるほどいろんな意見が出てきましたよ。

コラム「地震のことと山のこと」引き続き、元 三浦半島活断層調査会の松﨑健一さん。山とともに青春時代を過ごした松崎さんご自身のエピソードが語られます。

<ダウンロード>

情報誌「のたろん」2017年度 新春号(2018年1月1日発行)PDF 1MB

横須賀市内、近郊の駅構内、金融機関、行政施設、サポートセンターに置いてあります。

情報誌「のたろん」秋号(2017.10.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の秋号です。

特集は「シニアの方の市民活動、ボランティア」
11月から12月にかけて、横須賀市や横須賀市近郊でおこなわれるイベントを紹介する「ひくてあまた月間」。そこにエントリーされている市民活動団体をご紹介。

連載「人」では 三浦半島の文化を考える会でご活躍中の 久保木実さん。子どもの頃の話から、若き教員時代、地域の歴史を書いた社会化の副読本を作った話など、横須賀の歴史探究者、久保木さんのルーツをさぐります。

のたろんアンケート、今回は「あなたの好きな刑事モノは?」「悪かったなぁ・心残りだったこと」うへ?と思う回答もありました。

コラム「地震のことと山のこと」引き続き、元 三浦半島活断層調査会の松﨑健一さん。山とともに青春時代を過ごした松澤さんご自身のエピソードが語られます。

<ダウンロード>

情報誌「のたろん」2017年度 秋号(2017年10月1日発行)PDF 1MB

横須賀市内、近郊の駅構内、金融機関、行政施設、サポートセンターに置いてあります。

情報誌「のたろん」夏号(2017.7.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の夏号です。

特集は「夏の市民活動・ボランティア体験」ハジケちゃう?夏の初体験 のたろんがみんなの活動をバックアップ!楽しく学べる夏のイベントをピックアップ。

連載「人」では 横須賀市青年赤十字奉仕団などでご活躍中の細川順一さんと細川章子さんにインタビュー。いっしょに暮している3匹の猫はどうにもほっとけなくてと順一さんが拾ってきたんですって。心温まるおふたりのお話です。

のたろんアンケート、今回は「今年の夏は、海?山?」その他のユニークな意見も見逃せません。

コラム「地震のことと山のこと」引き続き、元 三浦半島活断層調査会の松﨑健一さん。日頃から災害にそなえる具体的なノウハウ、必見です。

<ダウンロード>

情報誌「のたろん」2017年度 夏号(2017年7月1日発行)PDF 2.5MB

横須賀市内、近郊の駅構内、金融機関、行政施設、サポートセンターに置いてあります。

情報誌「のたろん」春号(2017.4.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の春号です。

特集は「趣味からひろがる市民活動」はじめは趣味でやってた活動も、気がつけば“のたろん流”

連載「人」では NPO法人つばさ福祉送迎の 佐久間則夫さんにインタビュー。シカゴやディープパープルが好き、多趣味で好奇心旺盛な佐久間さんの青年期のお話も!

のたろんアンケートでは、「ガラケーvsスマホ」“最近のスマホ事情にひとこと”ではみんな怒ってますよ~

コラム「地震のことと山のこと」元 三浦半島活断層調査会の松﨑健一さんの新連載

本号「のたろんフェア2017」の報告付きです。

<ダウンロード>

情報誌「のたろん」2017年度 春号(2017年4月1日発行)PDF 2.5MB

付録:「のたろんフェア2017」の報告 PDF 700KB

横須賀市内、近郊の駅構内、金融機関、行政施設、サポートセンターに置いてあります。

情報誌「のたろん」新春号(2017.1.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の新春号です。

特集は
「のたろんフェア2017」のたろんフェアでは、横須賀のご当地キャラが勢ぞろいします。
表紙は、今回はじめて来てくれることになった 選挙マン と のたろん。
どんなフェアになるか楽しみですね♪

連載「人」では 横須賀市点訳奉仕会から 関尾温さんにインタビュー。点字のお話もいっぱいうかがいました。

のたろんアンケートでは、「サポセンに『あったらいいな』と思うもの」「サポセンの『イイところ』って?」

コラム「おひるね」は最終回。歌舞伎で巻き寿司?!(笑)

<ダウンロード>

情報誌「のたろん」2016年度 新春号(2017年1月1日発行)PDF 1.5MB

横須賀市内、近郊の駅構内、金融機関、行政施設、サポートセンターに置いてあります。

情報誌「のたろん」秋号(2016.10.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の秋号です。

特集は
「サポセンの学生ボランティアチーム「ぽぴーぐみ」。ぽぴーぐみの知られざる創設のことや、かつてのメンバーより いただいたメッセージ掲載。

連載「人」では NPO法人三浦半島生物多様性保全の天白麻衣さんにインタビュー。1歳の娘さんといっしょにサポセンのキッズコーナーでインタビューを受けてくださいました。

のたろんアンケート「サポセンを利用している人たちに聞きました」は、「一年間に何冊本を読んでいますか?」「いちばん好きな本をおしえてください」

コラム「おひるね」も学生のみんなへの応援詩♪みんな読んでね♪

<ダウンロード>

情報誌「のたろん」2016年度 秋号(2016年10月1日発行)PDF 1.5MB

横須賀市内、近郊の駅構内、金融機関、行政施設、サポートセンターに置いてあります。

情報誌「のたろん」夏号(2016.7.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の夏号です。

夏です!
体験の夏★

特集は
「夏の市民活動・ボランティア体験」
みんなの初体験を応援します!

連載「人」では GAYA(我舎)横須賀の島田昌平さんにインタビュー。

のたろんアンケート サポセンを利用している人たちに聞きました。
「若い人に体験してほしいこと」
若い人も答えてくれました。

すてきなコラム「おひるね」もヨロシクね♪

<ダウンロード>

情報誌「のたろん」2016年度 夏号(2016年7月1日発行)PDF 1.5MB

横須賀市内、近郊の駅構内、金融機関、行政施設、サポートセンターに置いてあります。

情報誌「のたろん」春号(2016.4.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の春号です。

さあ新年度です。市民活動をはじめましょう。

特集は
ヨコスカのことよく知らない?
サポセンにくれば横須賀のいろんなことがわかります。

連載「人」では さぽせんサポーターでご活躍の学生 松下さんにインタビュー。

のたろんアンケート サポセンを利用している人たちに聞きました。
「横須賀で、あなたの好きな場所 それ、どうして好きなの?」意見を集めると、ヨコスカって案外よいトコロじゃん(笑)

コラム「おひるね」復活です。おなかが空いてくる楽しいコラムです(^_^)

「のたろんフェア2016」の報告付きです。

<ダウンロード>

情報誌「のたろん」2016年度 春号(2016年4月1日発行)PDF 900KB

付録:「のたろんフェア2016」の報告 PDF 600KB

横須賀市内、近郊の駅構内、金融機関、行政施設、サポートセンターに置いてあります。