※各イベントの明記のない連絡先、問合せ先は、当サポートセンター毎月1日発行の『のたろん通信』をご参照ください。

2025年(令和7年)

募集

▼よこすか地域未来塾 受講生募集

環境や経済的理由から学習塾などへの通塾が難しいご家庭のお子さんの学習を現役大学生が中心となりサポートします。
対象:
①大津中/常盤中/公郷中学区の学習塾に通っていない小学5年生~高校3年生
②自宅にオンライン環境がない、又は通塾を希望
③住民税非課税/児童扶養手当受給/就学援助受給者のいずれかにあてはまる世帯
※不登校状態の児童・生徒には柔軟に対応します。
場所:スマイルデイサービス彩歳(三春町1-22-2)
日程:毎週月曜日18:30~20:00  無料
問合せ:特定非営利法人ひまわり
☆必要な方へ情報をお届けください
☆運営へご協力(寄付)をお願いします

▼英文読書会「むつみ会」

英語の本を音読して、自分たちで訳して楽しんでいます。まずは見学から気軽に参加してみませんか(見学参加無料)
日時:4月14日、21日、28日(月)9:30~11:30
場所:大津コミュニティセンター(京急大津駅近く)
会費:会場使用料を折半
問合せ:むつみ会

イベント

▼やっと春ですね~一緒に歩きませんか ウオーキング4つのコース

①横須賀街道(横須賀から杉田へ)10㎞、15㎞ 自由歩行
日時:4月12日(土)9:30~13:00迄
集合:9:15 ヴェルニー公園(京急・汐入駅歩3分 他)
解散:京急・金沢文庫駅12:00迄 新杉田公園13:00迄

②うらが道と平和中央公園4km 団体歩行
日時:4月22日(火)9:30~12:00頃
集合:9:30ヴェルニー公園(京急・汐入駅歩3分 他)
解散:京急・県立大学駅付近12:00頃

③ウオーキング教室 ウオーキング実技指導
日時:4月26日(土)9:30~12:00、~14:30頃
集合:9:30に京急・横須賀中央駅前Yデッキ
解散:文化会館12:00京急・横須賀中央駅付近14:30頃

④太田和つつじの丘9㎞、16㎞ 自由歩行
日時:4月27日(日)9:30~14:30迄
集合:9:30衣笠栄町公園(JR・衣笠駅歩5分)
解散:横須賀市民病院13:00、京急・三崎口駅14:30迄

【①~④共通】持ち物:参加費500円(一般)飲料・帽子・マスク着用(任意)③のみ大きめの敷物
※小雨決行/予約不要
問合せ:ヨコスカウオーキング協会

▼ドキュメンタリー映画『荒野に希望の灯をともす』上映と谷津賢二監督のトーク

20年以上にわたり撮影した映像素材から医師 中村哲の生き様を追うドキュメンタリーの完全版!
日時:4月20日(日)①10:30~②14:00~
会場:横須賀市文化会館 大ホール  (開場30分前)
料金:1,200円(前売り1,000円)高校生300円
チケット販売は横須賀文化会館、信濃屋書店等、詳しくは「16ミリ試写室」HPやポスターをご確認ください。
※チケット料金の一部をペシャワール会と市内児童養護施設支援に役立てます。
問合せ:16ミリ試写室 https://y16miri.com/

▼よこすか・やすらぎの会 健康なんでも相談とやすらぎサロン

〇健康相談会 一週間前までの事前予約制。相談時間40分。
日時:4月20日(日)10:00~12:00
相談費用:会員1500円 非会員3000円
担当医師:まちの診療所つるがおか 千場純医師
〇やすらぎサロン 健康や介護の事、看護師に相談できます。
日時:4月20日(日)13:00~15:00
参加費:会員300円 非会員500円(お茶菓子代として)
※場所はどちらも横須賀市立総合福祉会館です。
【問合せ】よこすか・やすらぎの会

▼おもしろ科学体験塾:実験と工作 第73回「光と色のファンタジー」

日時:4月26日(土)13:00~16:00 締切4/19(土)
会場:横須賀学院1号館2階 第1理科室
対象:小3親子~中2 人数:24名 参加費:900円
申込・問合せ:https://tankenkobo.com/wp/
理科好きのボランティア希望者の見学可能です