※各イベントの明記のない連絡先、問合せ先は、当サポートセンター毎月1日発行の『のたろん通信』をご参照ください。

2025年(令和7年)

募集

▼養成講座受講生募集 第7回在宅傾聴ボランティア養成講座

心に寄り添う話の聴き方、傾聴の基礎と応用を学ぶ、全4回のコースです。
※募集締め切り10月1日(水)
日時:10月29日・11月5日・12日・19日(水)10:00~12:00
場所:横須賀市総合福祉会館
募集人数:10名
受講料:2,000円
後援:横須賀市/(福)横須賀市社会福祉協議会
主催:在宅傾聴ボランティアビーイング久里浜

イベント

▼おもしろ科学体験塾「ICラジオをつくろう」~電波をたべるスパイダー~

日時:9月27日(土)13:00~16:00 締切9/20(土)
会場:(私)横須賀学院 理科室(三笠公園隣接)
対象:小3親子~中2 人数:24名 参加費:1,200円
申込先:HPおもしろ科学たんけん工房 体験塾日程表から入力

▼ヨコスカ救急24時!~救助・救急活動の現状~

よこすか・やすらぎの会秋の勉強会のご案内です。
日時:10月4日(土)13:00
場所:横須賀市産業交流プラザ
問合せ:よこすか・やすらぎの会

▼コールさざ波 55周年記念コンサート

昭和45年に発足したママさんコーラス「コールさざ波」55年の節目となる今年「55周年記念コンサート」を開催!!美しいハーモニーでさざ波愛唱歌をお届けします。
日時:10月5日(日) 13:30開場 14:00開演
会場:はまゆう会館   ※入場無料
後援:横須賀市合唱団体連絡協議会/横須賀市生涯学習財団
問合せ:コールさざ波

▼災害時ボランティアセンターコーディネーター養成講習会

災害時に設置されるボランティアセンターの運営に関心がある方向けのコーディネーター養成講習会です。
日時:10月19日(日)10:00~17:00(9:30受付開始)
場所:横須賀市立総合福祉会館 5階 視聴覚研修室
申込期間:9月11日(木)~10月10日(金)
参加費:500円(資料・保険代)
定員:30人(先着順)
主催:横須賀災害ボランティアネットワーク
問合せ・申込み:横須賀市社会福祉協議会地域福祉課
046-821-1303 volucen@yokosuka-shakyo.or.jp

▼かながわコミュニティカレッジ横須賀会場 多様性の視点から災害と避難所・避難生活を考える

多様性に配慮した視点で災害時の避難所、避難生活を考え、防災に強くて優しい地域を目指しましょう!(全2回)
日時:10月25日・11月1日(土)13:00~16:10
場所:横須賀市産業交流プラザ 第2研修室
定員:30名 ※託児付き(定員8名無料)
受講料:3,600円
締切:10月9日(木)
申込み:電話・Fax・神奈川県のHP(e-kanagawa)※詳細は神奈川県HPへ
問合せ:かながわコミュニティカレッジ事務局

▼~2025 生涯現役フォーラム~第2回スカリンカップ ボッチャ大会

日時:11月7日(金)10:00~15:30
場所:横須賀メインアリーナ
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:抽選32チーム(1チーム3名)各チームから1名審判へのご協力をお願いします
申込み:電子申請「e-kanagawa」
※内容など詳細は市HP「生涯現役フォーラム」へ
締切:10月3日(金)
問合せ:横須賀市健康増進課  046-822-8135