※各イベントの明記のない連絡先、問合せ先は、当サポートセンター毎月1日発行の『のたろん通信』をご参照ください。

2025年(令和7年)

イベント

▼横須賀の通史

縄文から昭和まで横須賀の歴史をまとめて解説します。
日時:10月18日(土)13:00~14:30
場所:カフェPARK(北久里浜駅下車徒歩6分)受講料はありませんがワンドリンク制です。
定員:12名(予約制 先着順)
連絡先:横須賀古地図くらぶのXやブログを参照
主催:横須賀古地図くらぶ

▼理科をすきになろう 理科と工作「マサツとスベリ」~くるくるリングのひみつ~

日時:10月25日(土)13:00~16:00 締切10/15(水)
会場:(私)横須賀学院 理科室(三笠公園隣接)
対象:小3親子~中2 人数:24名 参加費:700円
申込先:HPおもしろ科学たんけん工房 体験塾日程表から入力

▼ヨコスカ救急24時!! ~救助・救急活動の現状~

消防署職員の方々の「まちづくり出前トーク」。救命救急の正しい知識を身につけられる講演会です。ぜひご参加ください。
講師:横須賀市講師横須賀消防署(まちづくり出前トーク)
日時:10月4日(土)13:00~15:00(開場12:30)
会場:産業交流プラザ 第ニ研修室(汐入駅徒歩2分)
参加費:300円(会場費として)
定員:48名(原則当日受付のみ・先着順)
連絡先:よこすか・やすらぎの会

▼英文読書会「むつみ会」

英語の本を音読して、自分たちで訳して楽しんでいます。今は「ドリトル先生航海記」を読んでいます。まずは無料見学にいらしてください。
日時:10月6日、13日、27日(月)9:30~11:30
参加費:会場費を分担
会場:大津コミュニティセンター (京急大津駅近く)

▼①子安の里と葉山の海 ②秋のウオーキング講座 ③横浜古道を往く 関内-野毛山-沢渡 ④ウオーキング教室

①子安の里と葉山の海 9㎞、13㎞、18㎞ 自由歩行
日時:10月13日(月・祝)9:30~14:30迄
集合:9:30ヴェルニー公園(京急・汐入駅5分/JR・横須賀駅7分)
解散:湘南国際村9㎞/葉山公園13㎞/逗子市役所前18㎞

②秋のウオーキング講座 5㎞ 団体歩行
日時:10月15日(水)9:30~12:30頃
集合:9:30京急・逸見駅改札前
解散:京急・横須賀中央駅12:30頃

③横浜古道を往く 関内-野毛山-沢渡 6㎞ 団体歩行
日時:10月21日(火)9:30~12:30頃
集合:9:30 JR・関内駅南口
解散:JR・横浜駅12:30頃

④ウオーキング教室 ウオーキング実技指導
日時:10月25日(土)9:30~12:00頃
希望者のみ14:30迄延長あり
集合:9:30京急・横須賀中央駅前Yデッキ
解散:横須賀文化会館(京急・横須賀中央駅10分)
【①~④共通】参加費500円 予約不要
持ち物:飲料・帽子・マスク着用(任意)④のみ大きめの敷物
①③小雨決行 ②雨天決行 ④雨天中止
問合せ:ヨコスカウオーキング協会

▼よこすか・やすらぎの会 健康なんでも相談とやすらぎサロン

●健康相談会 ベテランの医師と看護師がお話を伺います
日時:10月19日(日)10:00~12:00
相談費用:一般の方3000円 会員1500円
担当医師:野村内科クリニック 野村良彦医師  佐藤看護師
●やすらぎサロン 健康や介護について話すサロンです。
日時:10月19日(日)13:00~15:00
参加費:一般の方500円 会員300円
※場所はどちらも横須賀市立総合福祉会館です。
問合せ:よこすか・やすらぎの会