※各イベントの明記のない連絡先、問合せ先は、当サポートセンター毎月1日発行の『のたろん通信』をご参照ください。

2025年(令和7年)

募集

▼英文読書会「むつみ会」

英語の本を音読して、自分たちで訳して楽しんでいます。
見学は無料ですのでお気軽にいらして下さい。
日時:12月1日、8日、15日(月)9:30~11:30
会場:大津コミュニティセンター (京急大津駅近く)
参加費:会場費を分担
問合せ:むつみ会

▼お譲りください!不要品募集

ご家庭で使用しない新品、未使用品を市民公益活動団体にご寄付ください。のたろんフェア2026フリーマ―ケットに参加する団体の活動資金となります。
※電化製品、ぬいぐるみ、衣類は不可です。
受付期間:12月5日(金)~2026年1月31日(土)
問合せ:のたろんフェア2026実行委員会事務局
市民活動サポートセンター 046-828-3130

イベント

▼うわまち歴史散策ツアー 横須賀古地図くらぶ ~うわまチック天国!~

上町は横須賀の歴史の宝庫!東京湾要塞司令部だったうわまち病院からスタート、島崎藤村も歩いた「うらがみち」、看板建築などの歴史をたどる1時間ほどのツアーです。
開催:うわまチック天国!うわまち広場(うわまち病院跡地)
日時:12月7日(日) 集合場所 イベントステージ前
①13:00(集合12:40)②14:45(集合14:20)
参加料:500円(保険料込み) ※予約不要 先着7名
問合せ:横須賀古地図くらぶ

▼いきいき体操教室「転ばない秘けつは“骨の力”」

転ばない力を身につけ健康で元気に過ごしましょう。
食や転倒についての座学もあります。
日時:12月17日(水)10:30~12:10
場所:本町コミュニティセンター(第2会議室)
定員:15名 先着順
参加費:300円(資料代)
問合せ:いきいき体操教室

▼横須賀演劇鑑賞会例会「泣くな研修医」(劇団銅鑼)

研修医の毎日は何もできず、わからず先輩に怒られる日々。無力さを感じながらも命と向き合い成長していく物語です。
日時:12月20日(土)16:00開演
会場:衣笠 はまゆう会館
演劇鑑賞会は会員制 新入会募集中です。入会金2000円
月度会費2800円 障がい者2000円 高校生以下1000円
問合せ:横須賀演劇鑑賞会

▼第23回いきいき市民塾 つながる広報紙 創刊祭

地域課題に取り組む市民公益活動団体を紹介する広報紙「Yokosuka Link」の創刊を記念してインタビューを行った4団体をゲストスピーカーとしてお招きします。
日時:12月20日(土)10:00~12:00
場所:横須賀市立市民活動サポートセンター
定員:40名 申込締切:12月19日(金)
問合せ:市民活動サポートセンター 046-828-3130

▼よこすか・やすらぎの会 健康なんでも相談とやすらぎサロン

健康相談会 ベテランの医師が相談にのります。
日時:12月21日(日)10:00~12:00
相談料:一般3000円/会員1500円
申込み:事前申し込み制(開催日5日前までに申し込み)
担当:澁谷泰介院長(サンライズファミリークリニック)佐藤看護師
やすらぎサロン 当事者同士の分かち合いの場です。
申し込みは不要なのでお気軽にお出かけください。
日時:12月21日(日)13:00~15:00
参加費:一般500円/会員300円
※場所はどちらも横須賀市立総合福祉会館です。
【連絡先】よこすか・やすらぎの会

▼~よこすかフェスタ2026~吹奏楽団ソリーゾ第6回定期演奏会

子どもから大人まで誰でも楽しめる吹奏楽のコンサートです。ぜひお越しください!
日時:2026年2月8日(日)開演16:00(開場15:15)
場所:横須賀市文化会館
チケット:前売り1500円(電子チケットのみ)
当日2000円(2枚同時購入で3000円)
後援:横須賀市、横須賀市教育委員会
問合せ:ソリーズ https://sorrisowinds.wixsite.com/sorriso