あなたのご意見を聞かせてください。
施設利用のときに受付で書いていただく「利用票」の裏にある「利用者アンケート」、サポセン入口付近にもアンケートの用紙と箱があります。

【横須賀市立市民活動サポートセンター】
メールアドレス:
info@yokosuka-supportcenter.jp
TEL: 046-828-3130
FAX: 046-828-3132
市民活動に関する相談も行っています。お気軽にお寄せください

感謝・お褒めの声

  • ありがとうございました。
  • 共済病院でのたろん通信を読んで会員になってくれた人がいます。紙の広報も大事だと思いました。ありがとうございます。
  • 2025年あけましておめでとうございます。昨年はサポートセンターでたくさんお世話になりました。
    2025年はのたろんフェアとかまたいろいろイベントあるかなと楽しみにしています。私達団体今年20周年になるので燃える年としてがんばります。2025年もサポートセンターでたくさんお世話になると思いますので今年もよろしくお願いします。

ご意見・ご要望

ご意見

はじめての方、あまり来たことのない方が、施設のことがよくわからない方がほとんどで部屋の奥が深いことから 入口への案内を出させて頂けるとわかりやすいと思います。うけつけにて、案内して頂くのも(次々とこられたり)何回もですと申し訳ないと思います。
よろしくお願いいたします。
あとになりまた掲示して下さいました。ありがとうございます。

回答

ご意見ありがとうございます。職員の業務軽減にお心遣いいただきありがとうございます。入口での案内については、掲示物、案内物が多くなることから、今回のご指摘のような各団体個別の掲示はしていません。各コーナーの予約状況については、受付横のホワイトボードに貼り出しておりますのでそちらをご活用いただければ幸いです。各団体で当施設利用のご案内をされる際に“サポートセンター内”と一言書き添えていただければ、お問い合わせいただいた方には受付でご案内いたします。また、当施設を初めてご利用する方が次々と来館されるような企画の場合、団体内で誘導係を決めていただくなど工夫いただけるとありがたいです。
なお、活動紹介コーナーをご利用の団体については、展示案内の掲示を入口2か所と現在封鎖している汐入側入口の計3か所で行っています。こちらは各団体にてA3の用紙にて3枚ご用意いただきます。
当施設のご利用に際し、今後もご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。