あなたのご意見を聞かせてください。
施設利用のときに受付で書いていただく「利用票」の裏にある「利用者アンケート」、サポセン入口付近にもアンケートの用紙と箱があります。
【横須賀市立市民活動サポートセンター】
メールアドレス:
info@yokosuka-supportcenter.jp
TEL: 046-828-3130
FAX: 046-828-3132
市民活動に関する相談も行っています。お気軽にお寄せください
感謝・お褒めの声
- ここの印刷コーナーは、いつも大変助かっています。
対応もていねいです。 - 静かな環境が良く話ができました。無料で予約なしで利用できて、ありがたいです。
- いつもお世話になります。
- 今日も一日ありがとうございました。今日は印刷する物が少なかったので1時間で作業できました。
皆で今日は早いね、もう終わっちゃったと感動しちゃいました。印刷は高速でセットしたらすごく早くて最高に気持ちいいですね。いつも印刷と会議のいろいろサポートありがとうございます。まだまだ暑いのでお体に気を付けて頑張ってください。 - 今日も1日ありがとうございました。最近大雨や洪水が多いですね。以前、台風?大雨?で汐入が洪水みたいになっていましたが、サポートセンターやスタッフの皆さん大丈夫でしたか。
毎年温暖化や環境がどんどん悪くなって、この先日本や世界がどうなるのか不安です。これからも何年もずっと明るい未来や平和を大切に願いたいです。サポートセンターのNot Aloneはいろんな人たちの希望のメッセージだと思うので、これからもお互いの活動を大切に頑張りましょう。いつも温かいサポートセンターありがとうございます。 - 今日は一日ありがとうございました。会議で朝サポートセンターに着いてミーティングルームに行ったら私達の団体の予約が入っていませんでした。だいぶ前も同じように入ってなかったことがあり2回目かと少し気持ちがショボンでした。私は毎月予約のメモを渡してお願いしてるので、何回か予約を確認して予約を入れたりして当日気持ち良く会議が出来たら嬉しいので、すみませんがよろしくお願いします。スタッフ皆さんいつも22時迄お仕事お疲れさまです。あと2カ月でポートセンター創立26周年になるので皆さんお体に気を付けてお仕事頑張って下さい。
- 今日は半日ありがとうございました。いろいろ活動した後サポートセンターで活動はとっても楽しくてわくわくするセンターですね。
ご意見・ご要望(1)
ご意見
私もボランティアをしています。サポセンの年間イベントのカレンダーみたいなものがあったら欲しい。
回答
ご意見ありがとうございます。カレンダーですね。ご提案ありがとうございます。現在サポートセンターでは、子どもたち向けのチャイルドファクトリー(5月)、夏のボランティア・市民活動体験(7月中旬~9月中旬)、のたろんフェア(2月第2土曜日・日曜日)と定期的なものもあれば、市内イベントの開催にあわせ流動的に実施日を決めているイベントもあります。ご意見をいただきましたようにカレンダーはイベントの見える化には良いアイディアですね。年間イベントカレンダーかもしくは近々3か月のカレンダーの取り組みを検討してみます。
ご意見・ご要望(2)
ご意見
会議で朝サポートセンターに着いてミーティングルームに行ったら私達の団体の予約が入っていませんでした。だいぶ前も同じように入ってなかったことがあり2回目かと少し気持ちがショボンでした。
回答
ご意見ありがとうございます。予約を入れていただいたにもかかわらず、対応できておらず大変申し訳ございませんでした。今後、このようなことがないように、スタッフ一同再度確認をして、運営いたします。
