サポセンに届いたイベント情報(2016.12月)

※連絡先、問合せ先のないイベント情報に関しては、当サポートセンター毎月1日発行の『のたろん通信』をご覧ください。

▼ドキュメンタリー映画「春よこい」と安孫子亘監督のお話

福島県奥会津のマタギ猪俣昭雄さんが福島原発事故による放射能に汚染された自然とともに生きる姿を描くドキュメンタリー。原発事故や地球温暖化で山や森が死んでいく現状で人が自然を取り戻し、いかに共生していくか。上映後、監督のお話があります。

日時 12月3日(土)13:30開演(13:00開場)
場所 横須賀市生涯学習センター 大学習室
参加費 500円(先着200人)
問合せ 16ミリ試写室

▼晩秋の鎌倉 紅葉狩り散歩
限定拝観の長寿寺と天園ハイキング

履きなれた靴でご参加を。雨天の場合はコース変更。
日時 12月4日(日)9:00~16:00
コース 北鎌倉駅→長寿寺→建長寺→半僧坊→天園ハイキング→鎌倉宮→鶴岡八幡宮→小町通り→鎌倉駅(解散)
集 合 9:00 北鎌倉駅正面出口(鎌倉街道側)
参加費 1500円(拝観料、記念写真代、通信費他)
問合せ 横須賀ユースホステル協会

▼未病を治そう!
~めざせ!健康寿命日本一!~

神奈川県立保健福祉大学の管理栄養士による貧血チェック、栄養相談等を実施します。

日時 12月1日(木)5日(月)6日(火)7日(水)8日(木)13:00~15:30
場所 市民活動サポートセンター
問合せ 神奈川県立保健福祉大学地域貢献研究センター

▼12月勉強会

講師は末浪靖司氏。ジャーナリスト。元赤旗論説委員(安保外交担当)。現在、日本ジャーナリスト会議会員、日中友好協会常任理事。2005年から2012年まで7年間に渡り米公文書館へ通い、膨大な公文書を渉猟。日米政府間で交わされた密約の数々を発見し、今に続く対米従属の源流を突き止めました。

日時 12月10日(土)18:00~20:00
場所 産業交流プラザ第2学習室
参加費 300円
問合せ 立憲主義を守る横須賀市民の会

▼『第30回横須賀ファミリークリスマス』
~この夜 喜び よい知らせ~

福音聖歌隊・『エヴァンゲリウム・カントライ』の歌と横須賀学院ハンドベルクワイアの皆さんの演奏をお楽しみください。

日時 12月10日(土) 15:20~17:20
場所 横須賀学院
問合せ 横須賀YMCA

▼ゆっくり悠遊ウオーク

希望者は直接集合地へ。雨天決行。
「海岸通りのうみかぜ画廊」6km
日時 12月13日(火)9:30~12:10頃
コース 馬堀海岸緑陰道路→海辺つり公園
→うみかぜ公園→三笠公園
集合 9:30~9:50 京急馬堀海岸駅 改札口
持ち物 飲料、帽子     参加費 300円
問合せ ヨコスカ ウオーキング協会

▼横須賀友の会友愛セール

家で眠っている品々を必要としている方々に活用していただきたく開催しています。また、会員手作りによる菓子、エプロン、スカーフ、地元海産物、北海道産豆類、中古衣料など販売。希望者は直接会場へ。

日時 12月16日(金)11:00~13:00
場所 産業交流プラザ第1研修室
問合せ 横須賀友の会

▼冬の星空観察会

北下浦みんなの家の屋上に設置された天体望遠鏡で、月、すばる、オリオン大星雲などを観察します。(雨天曇天中止)
ksao.yumesora.net「天体観測室友の会」で検索を。

日時 12月4日(日)18:00~20:00
日時 1月8日(日)18:00~20:00
場所 北下浦みんなの家 天体観測室・会議室
対象 小学生以上(小中学生は、保護者同伴)
※要事前申し込み
問合せ/申込み 北下浦みんなの家天体観測室友の会

【講座】かながわコミカレで開催する講座(2017年1月・2月)

かながわコミュニティカレッジでは、ボランティアやNPOなど、地域で活動する県民のための「学びの場」としてさまざまな講座をおこなっています。

[全3回] 2017年1月28日(土)~
防災減災に強いまちづくりを学ぶ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100303/p1087518.html

[全3回] 2017年2月2日(木)~
企業xNPO協働コーディネート入門講座
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100303/p1082491.html

[全4回] 2017年2月12日(日)~
親と子の共に育つ場づくり講座
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100303/p1087517.html

詳細・お問合せ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100303/
かながわコミュニティカレッジ事務局(TEL045-620-0743)

「伝えるコツ」セミナー in Yokosuka

伝えるコツセミナーインよこすか

「会報やチラシ、パンフレット、ポスター、WEBサイト・・いざ作るとなると難しい!」
「広報活動が、なかなかうまくいかない!人が集まらない!」
「団体のことをもっと知ってもらいたい!」

NPOのみなさん「伝えるコツ」を身につけませんか。

日時:2016年12月3日(土)13:00~17:00 (受付開始 12:30)
場所:横須賀市 産業交流プラザ 第1研修室
(横須賀市本町3-27 ベイスクエアよこすか一番館3階 京急汐入駅より徒歩1分)
参加費:500円
定員:50名(先着順)
問合せ:横須賀市立市民活動サポートセンター
(電話番号 046-828-3130 FAX 046-828-3132)

ダウンロード
チラシ「伝えるコツセミナー in Yokosuka」(申込み書付)[PDF]
チラシ「伝えるコツセミナー in Yokosuka」(申込み書付)[WORD]

主催:NPO法人 YMCAコミュニティサポート(横須賀市立市民活動サポートセンター指定管理者)
協力:NPO広報力向上委員会 認定特定非営利法人日本NPOセンター 株式会社電通

プログラム

※タイムテーブルは変更になることがあります。

13:00~14:55 「伝えるコツ」をやってみよう

講師:松井 薫氏(株式会社電通)
冊子「伝えるコツ」を使い、事例をおりまぜながら、
広報に必要なヒントと「伝えるコツ」の活用の仕方について解説します。

15:00~17:00 ワークショップ

広報物を見直してみよう
コメント:松井 薫氏(株式会社電通)
岩附 由香氏(特定非営利活動法人ACE)
石田 茂富氏(株式会社電通)
進行:坂口 和隆氏
(認定特定非営利法人日本NPOセンター)

グループに分かれ実際に簡単なチラシを作ってみます。
ぜひ、ご自身の団体のチラシやパンフレットなど広報物を
お持ちください。他団体の事例や経験豊富な講師のコメントから改善ポイントを学びます。


メイン講師
松井 薫(まつい かおる)氏

(株)電通関西支社 エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター。1958年生まれ。1982年大阪大学人間科学部卒業、同年株式会社電通入社。関西クリエーティブ局長を経て、現在、JR西日本コミュニケーションズ執行役員・ソリューションセンター長(出向中)。
主要広告主:武田薬品・三洋電機・読売新聞・ミキハウス・ダスキン等
受賞歴:TCC新人賞・OCCクラブ賞・ACC賞・IAA国際広告賞・ロンドン広告賞銀賞・IBA入賞・カンヌ広告祭入賞・ニューヨークフェスティバル入賞等

講師
岩附 由香氏  特定非営利活動法人ACE 代表
石田 茂富氏  (株)電通  第2クリエーティブ・プランニング局長

かながわ寄付月間フォーラム2016

12月を「寄付月間」にしようという全国的な動きがある中で、地域における資金循環や寄付等による社会貢献をテーマとした、「かながわ寄付月間フォーラム2016」を開催。
NPO、企業、行政など、多様なセクターがつながるための交流会もあります。

かながわ寄付月間フォーラム2016

NPO・企業・行政・・・セクターを越えて考える 地域をよくするお金の使い方

日時
2016年12月17日(土)16時 ~18時(開場15時30分)

会場
富士ゼロックスお客様価値創造センター セミナールーム
横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル4階
http://www.fujixerox.co.jp/solution/cvi_center/

参加費
無料

定員
100名 (事前申込み制)先着順 ※定員オーバーの場合のみ御連絡します。

参加申込み
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f535118/
フォームメールより、12月12日(月)までにお申し込みください。
先着順 ※定員に達した場合、期日前に締め切る場合もあります。

問い合わせ先
神奈川県 県民局 NPO協働推進課
NPO支援グループ
電話:045-210-3703 FAX:045-210-8835

プログラム
●基調講演「地域をよくするお金の流れ」
鵜尾 雅隆 氏
NPO法人日本ファンドレイジング協会代表理事
寄付月間共同推進委員会事務局長 

●パネルディスカッション
【NPO】阿部真紀 氏  認定NPO法人エンパワメントかながわ理事長
【中間支援組織】吉原明香 氏 認定NPO法人市民セクターよこはま事務局長
【企業】太田久士 氏   株式会社横浜ビール代表取締役社長
【行政】萩生田美穂子 神奈川県NPO協働推進課長

終了後に、トライセクター交流実行委員会による「出会ってつながる大交流会」
(18時~20時、任意参加、有料)を行います。参加費は当日徴収します。

主催 神奈川県県民局NPO協働推進課
後援 横浜市市民局
協力 トライセクター交流実行委員会(神奈川にゆかりのファンドレイザー(NPO)、企業、行政による交流を目的とした実行委員会)※トライセクターとは、NPO、企業、行政という異なる垣根を越えるという意味・富士ゼロックス株式会社

サポセンに届いたイベント情報(2016.11月)

※連絡先、問合せ先のないイベント情報に関しては、当サポートセンター毎月1日発行の『のたろん通信』をご覧ください。

▼歌声喫茶 in 中央 2周年記念

童謡・唱歌・昭和歌謡・フォークソング・世界の歌などプロの歌手と一緒にピアノ伴奏で歌います。ゲストは ブラウニーマーケット(大正琴)。歌声喫茶は、毎月第1金曜日に開催。詳しくはお問い合わせください。

日時 11月4日(金)10:00~11:40 9:45より入場可
場所 地球堂靴店3階ホール(京急横須賀中央駅徒歩4分)
参加費 1100円(お茶菓子代含む)※先着80名 初回のみ歌集代 330円
問合せ ヨコスカ歌声の会事務局

▼横須賀友の会 家事家計講習会

経済的な家事のヒントが学べます。

日時 11月17日(木)10:00~11:30
内容 家計簿で発見!我が家サイズの暮らし方
場所 瀬戸町内会集会所(京急金沢八景駅徒歩4分)

日時 11月18日(金)10:00~11:30
内容 お金のモヤモヤ数字で見える化すっきり生活へ
場所 久里浜内川町内会集会所(京急久里浜駅徒歩3分)

参加費 350円(資料代)
問合せ 横須賀友の会

▼お酒の問題で悩んでいませんか

第17回AA湘南地区の集い開催案内

私たちAA(アルコホーリクス・アノニマス)の仲間たちが飲まないで生きる回復の体験談を話す『逗子発…アルコール依存症~回復の道へ』を開催します。
お酒の問題で苦しんでいる本人、家族、アルコール依存症に関心のある方、どなたでもお気軽にご参加を。詳しくは『AA関東』にて検索ください。

日時 11月20日(日)10:00~15:45
場所 逗子市 文化プラザさざなみホール
問合せ AA神奈川湘南地区委員会 
関東甲信越セントラルオフィス

▼認知症予防のためのギャラリートーク

『風神雷神図屏風』ゆかりの地を横須賀に訪ねて
国宝『風神雷神図屏風』(俵屋宗達筆)1/4縮小複製品をご覧いただきながら、ゆかりの地を横須賀に訪ねます。横須賀の新たな魅力を発見し、認知症の予防に良い脳への心地よい刺激をもらってください。

日時 11月21日(月)
11:00~12:00
13:00~14:00
14:30~15:30
場所 横須賀市はまゆう会館
問合せ 認知症予防プログラム

▼市民協働推進セミナー「市民公益活動団体の運営講座」

市民公益活動団体を適切に管理・運営していくための
ノウハウについて実例を交えながら学びます。

日時 11月30日(水)18:00~20:00
場所 産業交流プラザ 第2研修室
対象 横須賀市内で市民公益活動を行う、またはこれから行おうとしている団体やスタッフ
定員 30人
問合せ 認定NPO法人 産業クラスター研究会(TEL/FAX 046-847-6355)

サポセンに届いたイベント情報(2016.10月)

※連絡先、問合せ先のないイベント情報に関しては、当サポートセンター毎月1日発行の『のたろん通信』をご覧ください。

▼よこすか海洋シンポジウム2016

第1部「スマホで結ぶ世界、通信技術の歴史とYRPの先端技術開発」第2部「世界を結ぶ海底光ケーブルの敷設技術」第3部「講師との交流トーク&質疑応答」
申込みは「海洋シンポジウム参加希望」と明記し住所、氏名、年齢、電話番号またはメールアドレス記載の上Fax、メール、往復はがきで9月24日(土)までに。

日時 10月1日(土)13:00~17:30
場所 ヴェルク横須賀 6階ホール
定員 150名(申し込み多数の場合は抽選)
問合せ よこすか市民会議
℡ 090-9965-2284 Fax 046-834-8521
往復はがき 〒239-0807 
横須賀市根岸町3-3-15 横須賀YMCA内
よこすか市民会議事務局 宛

▼第8回東京国際科学フェスティバル参加 北下浦みんなの家 秋の星空観察会

北下浦みんなの家の屋上に設置された天体望遠鏡で、月、土星、火星などを観察します。(雨天曇天中止)

日時 10月9日(日)18:00~20:00
場所 北下浦みんなの家 天体観測室・会議室
対象 小学生以上(小中学生は、保護者同伴)
※要事前申し込み
☆10月7日(金)18:30~20:30 長浦コミュニティセンターでも観察会を行います。詳しくは
ksao.yumesora.net「天体観測室友の会」で検索を。
問合せ/申込み 北下浦みんなの家天体観測室友の会

▼ゆっくり悠遊ウオーク「くりはま花の国(秋の花)」6km

希望者は直接集合地へ。雨天決行。

日時 10月11日(火)9:30~12:00頃
コース 神明公園→くりはま花の国→ペリー公園→京急久里浜駅(解散)
集合 9:30~9:50 京急久里浜駅
持ち物 飲料、帽子     参加費 300円
問合せ ヨコスカ ウオーキング協会

▼薬膳健康作り講演会「生き抜く力を養う薬膳」

菅沼栄先生(日本医科大学東洋医学科中医学講師)の講演会を開催します。かながわ健康財団による生活習慣病予防のお話も。コミュニケーションロボット・パルロも登場(14時まで)。申込みは住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記載の上Fax、はがきで10月8日(土)までに。先着200名(定員を超えた場合のみ連絡)

日時 10月22日(土)14:00~16:00
場所 横浜市社会福祉センター 4階ホール
参加費 1500円
問合せ 薬膳健康づくり研究会 

▼全国脳卒中者の集いin横須賀

基調講演は「見えにくい障害~高次脳機能障害について学ぶ~」脳卒中も震災もいつどこで起こるかわかりません。阪神淡路大震災や熊本地震に学び障がいをもった人達が安心して暮らせる地域づくりを考えます。

日時 10月23日(日)13:00~16:30
場所 神奈川県立保健福祉大学
参加費 1000円 *一部を義援金として熊本の被災地に寄付
問合せ よこすか片マヒ希望の会

▼横須賀YMCA発達障がい理解講座『学校の先生との上手な関わり方』

学校の先生に上手にわが子を理解してもらうためには、どうしたらいいでしょうか?なかなかうまくいかない先生との関わり方について考えます。

日時 10月27日(木) 10:00~11:30
場所 横須賀YMCA    参加費 300円
問合せ:横須賀YMCA TEL 046-834-5811 佐々木

▼第69回横須賀市民文化祭参加「三曲発表大会」

箏・三味線・尺八による演奏発表会。古典から現代曲まで幅広い分野の曲を演奏。古典「夕顔」「千鳥曲」現代曲「みずうみの詩」「編曲ソーラン節」など全17曲。
日時 10月30日(日)12:00開演 16:25終演予定
場所 横須賀市文化会館 大ホール 
問合せ 横須賀三曲会

▼第35回 横須賀福祉寄席

三遊亭左円馬師匠、桂右団次、D-51(コント)ほか。

日時 10月30日(日)13:30開演
場所 横須賀市立青少年会館    
参加費 2000円(前売り1800円) 
問合せ 横須賀落語愛好会

2016年度「NPO法人制度」学習会(9/25,10/9)

NPO法人制度学習会

第1回
<知っていますか?NPO法改正のポイントと利用可能な諸制度>

日時:2016年9月25日(日)10:00~12:00
講師:関口宏聡氏(NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会代表理事・行政書士)

社会課題を解決するためのNPO法人の存在価値は年々高まっています。
活動を支える制度をより使いやすくするために、NPO法が改正されました。
その改正のポイントについて、分かりやすく説明し、活動に役立つ諸制度(認定、指定など)について解説します。

第2回
<確認しよう!知らないと困る、NPO法人ならではの経理と監査>

日時:2016年10月9日(日)10:00~12:00
講師:早坂毅氏(税理士・行政書士)

NPO法人ならではの経理の考え方と手法、そして監査の方法について確認し、適切な会計処理、監査を行って適切な事業報告を行いましょう。

会場:横須賀市立市民活動サポートセンター ミーティングコーナー
定員:各回 先着25名
受講料:1講座1人1,500円
対象:NPO法人関係者、NPO法人化を検討中の非営利公益活動団体関係者

各回内容、講師が違います。
ご確認のうえお申し込みください。両方受講することも可能です。

参加ご希望の方は、開催一週間前までに横須賀市立市民活動サポートセンターまでお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

下記、チラシ裏面の申込用紙で、お申し込みください。

ダウンロード

申込用紙付のチラシ[WORD(docx)600KB]

申込用紙付のチラシ[PDF 250KB]

主催:NPO法人よこすかパートナーシップサポーターズ
共催:
横須賀市立市民活動サポートセンター
指定管理者 NPO法人YMCAコミュニティサポート

お問い合わせ・お申し込み:横須賀市立市民活動サポートセンター
横須賀市本町3-27
℡046-828-3130 FAX046-828-3132
e-mail info@yokosuka-supportcenter.jp

講師プロフィール

関口宏聡 氏
(NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会代表理事・行政書士)

関口宏聡氏

1984年生まれ。2007年6月よりシーズに所属し、ロビー活動に従事。
2011年6月の新寄付税制施行、NPO法改正においても、議員・官僚を相手に尽力、全国各地にて登壇、関連分野の審査会委員を務めるなど、NPO法制における「現場」と精力的に関わり続けている。

早坂毅 氏
(税理士・行政書士)

早坂毅氏

1958年生まれ。大学院博士後期課程満期退学(経済学)。専攻は、「非営利法人の会計」。1997年8月税理士登録、2012年4月行政書士登録。一般企業の税務・会計以外にも、公益法人・NPO法人、一般社団、財団の設立、認証申請、公益認定、税務・会計・運営・財産管理の相談業務を行っている。

【講座】かながわコミカレで開催する講座(2016年10月・11月)

かながわコミュニティカレッジでは、ボランティアやNPOなど、地域で活動する県民のための「学びの場」としてさまざまな講座をおこなっています。

【11月開講、全3回】
ボランタリーな力を巻き込んで、新たな仲間を増やすコツ 

【10月開講、全4回】
傾聴ボランティア養成講座(入門コース)≪横浜会場≫ 

【11月開講、全4回】
傾聴ボランティア養成講座(入門コース)≪大和会場≫

【10月-11月開講、全5回】
神奈川県野生動物リハビリテーター養成講座 

【10月-11月開講、全5回】
子育て応援者養成講座 

【10月-11月開講、全5回
災害時に生き抜くためのインターネット活用術 ~北関東水害、熊本地震に学ぶ~

詳細・お問合せ
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100303/
かながわコミュニティカレッジ事務局(TEL045-620-0743)

夏休み!おやこ“体験”ひろば in ショッパーズプラザ横須賀

夏休み!おやこ“体験”ひろばinショッパーズ横須賀

夏休み最後の週末に小さなお子様や親子で気軽に楽しく体験できる「無料工作教室」「市民活動ミニ体験」が出来るイベントを「ショッパーズプラザ横須賀」で開催します。

夏休み!おやこ“体験”ひろば

日時:2016年 8月27日(土)10:30~16:00

場所:ショッパーズプラザ横須賀 2階センターステージ及び周辺

竹を使った鉄砲作りやリサイクル品を使ったぶんぶんコマ、バルーンアートなどの工作教室や箏・三味線・尺八などの演奏体験など様々な市民活動を身近に感じていただきながら楽しめるイベントとなっております。(市民活動ミニ体験は事前申込制)参加費無料!入退場も自由なので、お気軽に遊びに来てください♪

主催:横須賀市立市民活動サポートセンター

工作教室★ステージ周辺★

GAYA(我舎)横須賀(竹を使った鉄砲作り)
同じものは2つと作れない!竹を使った簡単鉄砲作り

さぽせんサポーターズ(協力 Balloon-Syotaro)(バルーンアート)
ニコちゃんバルーンブレスレット作り

手作りオモチャの会(ぶんぶんゴマ、紙製パズル等)
 牛乳パックなどのリサイクル品を使った、ぶんぶんコマ
やパズル作り

市民活動ミニ体験★ステージ★申込制

横須賀三曲会(箏、尺八 体験)
☆おことで「さくら」をひいてみよう!尺八の音がでるかな?☆
(1) 13:00~13:45(箏9名、尺八10名)
(2) 14:15~15:00(箏9名、尺八10名)
(1)(2)ともに受付時間内(11:00~12:30)にステージまでお越しください。整理券をお配りします。
※各回定員となり次第、締め切りとさせていただきます

参加団体募集要項

■募集は締め切りました■

「夏休み!おやこ“体験”ひろば in ショッパーズプラザ横須賀」で参加していただける市民活動団体を募集しています。

募集期間:2016年7月22日(金)~31日(日)

対象:サポートセンターに登録している団体で子どもを対象とした体験活動ができる市民公益活動団体 

募集定数 5団体 

※体験内容、開催主旨に沿った団体を優先し、多数の場合は抽選とさせていただきます。

応募方法 参加申込書に必要事項を記入し、来館、またはFAXにてご提出ください
(FAXの場合には、受信確認の電話を必ず入れてください。)

申し込み・問い合わせ先
 横須賀市立市民活動サポートセンター      
〒238-0041 横須賀市本町3-27
TEL 046-828-3130・FAX 046-828-3132
Eメール info@yokosuka-supportcenter.jp

参加団体募集申込用紙(PDF)
参加団体募集申込用紙(WORD)

参加団体募集要項(PDF)
参加団体募集要項(WORD)

企業・NPO・大学パートナーシップミーティング in 横須賀三浦(2016)

a1

地域の課題を継続的に解決していく一助として、企業・NPO・大学を仲介し、マッチングの企画を提供します。

基調講演の他、マッチング事例の発表、マッチングワークショップ、交流会の時間を設けています。
是非ご参加ください。

日時:2016年9月12日(月曜日)13時から17時まで(12時30分受付開始)

会場:県立保健福祉大学(京浜急行「県立大学駅」から徒歩5分)

定員・参加費:70名、先着順、無料

参加申込:神奈川県のホームページよりお申込みください。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6188/p1052028.html

基調講演:
「多様な主体の連携による“地域課題解決プラットフォーム”」
講師 杉浦 裕樹氏(NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ代表理事)

主催:
神奈川県 (特非)YMCAコミュニティサポート(横須賀市立市民活動サポートセンター指定管理者)