スケジュール(のたろんフェア2015)

開催日 2015年 2月7日(土)、8日(日)
横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2015

参加団体向け
参加団体募集
募集期間: 2014年11月1日(土)~11月15日(土)
終了しました。(定数に達したため、2次募集はありません)
⇒ https://yokosuka-supportcenter.jp/ntl/?p=3103

参加団体向け
ミニミニ活動紹介展示の募集

募集期間: 2014年11月1日(土)~2015年 1月31日(土)
⇒ https://yokosuka-supportcenter.jp/ntl/?p=3113

みんなのイベント
不用品受付
受付期間: 2014年12月1日(月)~2015年2月5日(木)
⇒ https://yokosuka-supportcenter.jp/ntl/?p=3178

みんなのイベント
運営ボランティア募集
募集期間: 2014年12月1日(月)~2015年1月24日(土)
⇒ https://yokosuka-supportcenter.jp/ntl/?p=3164

おしらせ

ポスター決定 ⇒『のたろんフェア2015』のポスターが決まりました。

参加団体向け
参加団体説明会 (無事終了しました)
日時: 2014年12月12日(金)19:00~21:00
場所: サポートセンター ミーティングコーナー

みんなのイベント
プレイベント(のたろんフェア2015)
日時:2015年1月24日(土) 10:00~16:00
場所:ショッパーズプラザ2F センターステージ

⇒プレイベントのスケジュール表を見る
⇒ プレイベント(のたろんブログでご報告 2015年1月25日更新)
【動画配信】 USTREAMのたろんチャンネル

みんなのイベント
のたろんフェア PR展示
日時: 2015年 1月23日(金)~ 2月 5日(木)
場所: 横須賀市立市民活動サポートセンター 活動紹介コーナー

日時: 2015年 1月26日(月)~ 1月30日(金)
場所: 横須賀市役所 1階 展示コーナー

日時: 2015年 1月31日(土)~ 2月 6日(金)
場所: ショッパーズプラザ横須賀 2階

参加団体向け
クリーン大作戦(のたろんフェア2015)
日時: 2015年1月31日(土) 10:00~12:00
場所: 市民活動サポートセンター周辺及び汐入駅周辺

⇒クリーン大作戦(のたろんブログでご報告 2015年2月1日更新)

みんなのイベント

⇒各ブース別の【参加団体一覧】と【案内図】を見る

⇒【ミニ体験コーナー】スケジュール表を見る

のたろんフェア2015 ≪1日目≫
日時: 2015年 2月7日(土)10:00~16:00
場所: 市民活動サポートセンター

⇒1日目(のたろんブログでご報告 2015年2月7日更新)

のたろんステージ
時間: 2015年2月7日(土)10:00~16:00
場所: ショッパーズプラザ横須賀 2階 センターステージ

⇒【のたろんステージ @ショッパーズ】スケジュール表を見る
【動画配信】 USTREAMのたろんチャンネル

のたろんフェア2015 ≪2日目≫
日時:2015年 2月8日(日)10:00~16:00
場所:市民活動サポートセンター

みんなのイベント
写真コンテストの展示
場所:市民活動サポートセンター
日時:2月13日~2月19日(互選のための展示)
日時:2月20日~3月5日(入賞結果展示)

参加団体向け
参加団体報告会
日時:2015年2月20日(金)18:30~19:30
場所:産業交流プラザ 第一研修室

のたろんフェアとは"

語り部 阿部民子さんの講話(のたろんフェア2015 東日本大震災支援)

東日本大震災支援 南三陸の「今」と「これから」
abetamikosan
語り部「阿部民子」さん

日時:
2015年2月7日(土)15時20分より

場所:
横須賀市立市民活動サポートセンター
のたろんフェア2015 ミニ体験コーナー

南三陸町で被災された阿部民子(たみこ)さんは、震災以前は夫・徳治(とくじ)さんと二人で牡蠣の養殖などの漁業を営んでいました。
被災後、徳治さんは地域の共同事業として漁業の再建に関わってきましたが、民子さんは津波の体験から海に出ることができなくなり、仮設住宅の支援員等をしながら1年を過ごしました。
海が怖くなるなか、これから先を考えた時、迷い、たどりついた答えとは…。

多くの方に聞いていただきたい貴重な講話です。ぜひご参加ください。(のたろん復興応援団)

のたろんステージ(のたろんフェア2015)

開催日 2015年 2月7日(土)、8日(日)
横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2015

のたろんフェア当日
ショッピングセンター「ショッパーズプラザ横須賀」2階センターステージを貸し切り、市民活動団体によるパフォーマンスのほか、横須賀で人気のキャラクター、スカリン、スカレー、なども大集合。もちろん のたろんも出演します。

日時:2015年 2月7日(土)
会場:ショッパーズプラザ横須賀 2階 センターステージ

【のたろんステージプログラム】

TIME プログラム 団体名
10:10~ フラ 横須賀フラ協会
10:40~ 開会挨拶 のたろんフェア実行委員会
10:45~ チアダンス 横須賀YMCA
11:20~ ダンス·歌 横須賀市民ミュージカルを作る会(SUKAミュー)
11:55~ ハーモニカ演奏 横須賀ハーモニカ愛好会
12:30~ カントリ―ダンス 横須賀カントリーミュージック&ダンス協会
13:05~ フラ Hiwa hiwa Pua Loke
13:40~ 民謡 民謡・きみえ会
14:15~ ソーラン踊り THE☆すかっ子「ソーラン」
14:50~ マジックショー ボランティア・マジシャンズ・ネット「元気印本舗」
15:25~ 手話ダンス 手話ダンスグループ「ゆらぎ」
15:55~ 閉会挨拶 のたろんフェア実行委員会

プレイベント(のたろんフェア2015)

開催日 2015年 2月7日(土)、8日(日)
横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2015

ショッピングセンター「ショッパーズプラザ横須賀」2階センターステージを貸し切り、よこすかの市民活動団体がクイズやマジックショー、歌や踊りを披露します。

【プレイベント】
『のたろんステージ』のステージプログラム

日時:2015年 1月24日(土)
会場:ショッパーズ横須賀 2階 センターステージ

TIME プログラム 団体名
10:15~ フラ 横須賀フラ協会
10:45~ 開会挨拶 のたろんフェア実行委員会
10:55~ ゴスペル ジョイフルファミリー
11:30~ オカリナ・歌・尺八演奏 演奏を楽しむ会
12:05~ チアダンス 横須賀YMCA
12:40~ ゴスペル ジョイフルファミリー
13:15~ 活動紹介・クイズ 横須賀ユースホステル協会
13:50~ オカリナ・歌・尺八演奏 演奏を楽しむ会
14:25~ インフォメーション のたろんフェア実行委員会
14:50~ ソーラン踊り THE☆すかっ子「ソーラン」
15:25~ 手話ダンス 手話ダンスグループ「ゆらぎ」
15:55~ 閉会挨拶 のたろんフェア実行委員会

ミニ体験コーナープログラム(のたろんフェア2015)

開催日 2015年 2月7日(土)、8日(日)
横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2015

のたろんフェア2015 当日、館内でおこなわれるミニ体験コーナーのプログラムスケジュール。

日時:2015年 2月7日(土)

TIME プログラム 団体名
10:30~ 救急法体験
(心肺蘇生・三角巾応用包帯)
赤十字防災ボランティア第3ブロック
横須賀市救急・防災サークル
横須賀市青年赤十字奉仕団
11:40~ 鳴子体験 THE☆すかっ子「ソーラン」
12:20~ 映像紹介 三浦半島活断層調査会
13:00~ よこすか元気ファンド表彰式/
市長と話す車座会議
横須賀市
14:10~ 映像紹介 ワーカーズ・コレクティブ キッズポケット
14:40~ 鍋帽子を使った料理の紹介 横須賀友の会
15:20~ 南三陸の「今」と「これから」
語り部:阿部民子さん
のたろん復興応援団

日時:2015年 2月8日(日)

TIME プログラム 団体名
10:10~ 活動紹介·クイズ 横須賀ユースボランティアサークルぽぴーぐみ
10:50~ 活動紹介 万代会館プロジェクト
11:20~ 未病を治す選食·映像紹介 食育指導士の会
12:00~ お箏で“レット·イット·ゴー” 栄芳会
12:40~ 楽しく手話で歌いましょう 演奏を楽しむ会
13:20~ ゴスペル体験 ジョイフルファミリー
14:00~ 薬膳茶の紹介と試飲 よこすか薬膳健康づくり研究会
14:40~ 映像紹介 原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会
15:20~ 脳トレマジック教室 ボランティア・マジシャンズ・ネット「元気印本舗」

各ブース別の参加団体 一覧(のたろんフェア2015)

のたろんフェア2015会場案内図

⇒のたろんフェア2015会場案内図(PDF)

活動紹介【体験展示】

案内図の
番号
団体名 団体の活動内容
38
(公益)神奈川県栄養士会第4県民活動事業部 市民の健康づくりに関する支援および啓発を行うとともに管理栄養士および栄養士の資質の向上を図り、もって…
41
食育指導士の会 食生活を健全にするには、献立以前の栄養のバランスや体の代謝など知識として持つことが必要です。「人の体…
34
赤十字防災ボランティア第3ブロック 災害発生時は日本赤十字社の指示のもと、災害復旧、災害救援等にあたる。平時は三浦半島地区の市、町と連携…
37
南三陸支援チーム「ありがとう」 被災地復興支援活動…
35
横須賀市救急・防災サークル 赤十字の人道、博愛の精神に基づき「災害救援」「講習普及」「社会福祉」活動を中心に、明るく住みよい社会…
36
横須賀市青年赤十字奉仕団 赤十字の基本理念「人道」に基づき、明るい住み易い社会を築き上げていくために必要な実際的活動に奉仕する…
39
よこすか薬膳健康づくり研究会 食物のもつ薬効を生かし、栄養、季節、体質そして日本の食文化を取り入れた日本型薬膳の研究実践を通し、健…
40
横須賀YMCA 社会教育(水泳、体操、野外教育、語学教育)、国際協力、福祉(介護)講座などの事業をボランティアと共に…

活動紹介【パネル展示】

案内図の
番号
団体名 団体の活動内容
1
アンガージュマン・よこすか 学校に行っていない子どもとその親、生きづらさを抱える若者を支援する様々な活動を中心に学校外での学習及…
22
WE21ジャパンよこすか 地域における環境保全の推進を図るとそもに、アジア各地域の人々の生活向上と自立に寄与すること及び地域住…
56
おおくすエコミュージアムの会 魅力ある地域づくりをするため、大楠をまるごと博物館と見立て、地域の自然・歴史・文化などの資源を発掘し…
44
神奈川県介護福祉士会 三浦・横須賀地区 介護に関する考え方、技術、知識の習得、相談を行う…
49
かながわ健康づくり歯科ネットワーク 介護予防歯科を専門的に行う歯科医療職を育成し、「口腔機能の向上」「口腔ケア」等の介護予防サービスの実…
58
かながわスポーツボランティアバンク三浦半島地域支部 関係団体に対し、スポーツ活動の事業の支援を行い、生涯スポーツ等の振興に寄与すること…
60
北下浦みんなの家天体観測室友の会 ・北下浦みんなの家天体観測室の利用促進 ・天文学の普及…
55
原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会 米国の原子力空母の横須賀母港問題を考え、行動する。…
61
CSR(企業の社会貢献) 企業の社会貢献活動の紹介
57
シニアネット横須賀 生きがいのあるシニア生活のために自分の持っている技術を地域に役立てるため仲間と一緒にボランティア活動…
62
市民活動サポートセンター運営懇話会 定期的な会議で市民活動の現状の把握、運営方針やサポートセンターのありかたについての話し合い
54
16ミリ試写室 視聴覚資料や機材を活用した活動を通して、感動する心豊かな子どもを育み、住みよい地域社会づくりを目指す…
47
脱原発横須賀市民の会 脱原発社会のための活動…
7
津久井の自然を守る会 豊かな自然が残されている身近な地域の再発見を次世代に継承していくための活動として次のことに取り組みま…
24
のたろん復興応援団 私達は忘れない。横須賀から被災地へ元気を届ける
50
パソコンお助けネットワークよこすか 市民一人一人が安心して情報化機器(パソコン)やネットワークを身近な道具として使い、心豊かな暮らしが出…
20
ぽっかぽか荘 親子どうしの交流、情報交換、子育て中の親がいつでも立ち寄れて「ほっ」とできる場を地域に提供していくた…
46
万代会館プロジェクト 横須賀市公共施設で唯一の茅葺古民家の万代会館。文化的資産として市民に周知し利用率を上げること、寄贈し…
53
三浦半島活断層調査会 三浦半島の地下構造・地質環境などの調査・研究をし、その成果をまとめ地震災害の軽減に役立つ資料を作成す…
59
横須賀歩け歩け協会 横須賀市内および三浦半島全域の遺跡、景勝地をめぐり、スポーツの習慣を行い医療費の低減をしている。…
52
ヨコスカ ウオーキング協会 横須賀市民を対象に、三浦半島を活動範囲とし、ウォーキング運動の普及と自然保護及び環境保全に積極的に取…
11
横須賀演劇鑑賞会 演劇の普及と地域文化の育成…
42
よこすか片マヒ希望の会 障がい者に対する社会的不適合の是正のため、障がい者の目線で行政に仕組み改善の要望をまとめ提案すること…
31
横須賀市民ミュージカルを作る会(SUKAミュー) 横須賀の歴史からテーマを得たオリジナルミュージカルの制作公演をする。…
43
横須賀動物愛護協会 広く市民に対して愛護動物への理解を深めていただくためにイベントの開催や動物に関する相談、情報提供を行…
18
横須賀友の会 健全な家庭を築き、社会に働きかける。…
6
横須賀パッチワーク・キルト協会 市民の同好仲間が作品制作を通して親睦と文化交流を目的する。…
4
横須賀ユースホステル協会 ユースホステル活動の啓発・普及、会員相互の親睦と資質向上を目的とする。…
45
4Sクラブ 中・高年の方がこれまで長い間培ってきた社会体験及び生活体験を、これからの市民活動に生かしてもらうための支援グループ
51
ワーカーズ・コレクティブ キッズポケット 子育て中の親など育児支援を必要とする人たちに対してケアする人もされる人も、ともに学びあう共育の関係を…
48
YMCAコミュニティサポート 地域の市民・市民活動団体、行政、企業が共に認め合い、協力し合えるよう、個人・団体間の連携・協力援助に…

活動紹介【ミニ展示】

案内図の
番号
団体名 団体の活動内容
65
栄芳会 邦楽普及と会員の社会参加 国際交流…
23
ガールスカウト神奈川県第26団 よい世界市民…
3
「家庭倫理の会横須賀市」 実行によって直ちに正しさが証明できる生活法則である純粋倫理を規定に和やかな家庭作りを推進し、共尊共生…
74
さぽせんサポーターズ(さぽサポ) サポートセンターのサポーターとして活動していただく、登録型ボランティア
70
ジョイフルファミリー ゴスペル合唱の練習を通して親睦を深め、チャリティコンサート等をする。…
21
スペース・ほっと 障害者に対する地域生活支援事業を行い、障害者の職業能力の開発と自立に寄与する。…
69
つばさ福祉送迎 高齢の市民や障がいをお持ちの方たちに(基本的に)ボランティアにて買物、通院、公共手続などのための移動…
68
マリーゴールドの会 簡単な農作業の体験や横須賀長井有機農法研究会との交流を通して ①食べものの安全と健康な食生活を考える…
64
民謡・きみえ会 日本の伝統文化である民謡を広く地域社会及び外国人社会に周知して、歌唱支援をする。地域住民と民謡を共有…
66
ヨコスカ歌声の会 色々なジャンルの歌をみんなで楽しく歌う。市民とともにつくる歌声の会をヨコスカにも。市民が生きがいの一…
75
横須賀災害ボランティアネットワーク 阪神・淡路大震災後、横須賀・三浦地域で市民団体やボランティアが、日頃から顔の見える関係をつくりつつ、…
26
横須賀精神保健ふれあいグループうらら陽だまり ①保健、医療、又は福祉の増進を図る活動 ②職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動…
67
ヨコスカ図書館の会 よこすかの図書館の利用者の市民として、職員とともに図書館を支え育てていく。…
63
横須賀ハーモニカ愛好会 中高年令者を対象に生涯学習の一助としてハーモニカの習熟に努め、豊かな人生の一助となることを目指す。…
72
横須賀フラ協会 子どもの健全育成を図ると共に、横須賀市民の「健康づくり」及び横須賀市の活性化を図る。 …
12
ヨコスカママナビ 子育て支援…
73
横須賀ユースボランティアサークルぽぴーぐみ 元気な高校生、大学生を中心としたボランティアサークル

飲食

案内図の
番号
団体名 団体の活動内容
27
あんしん農園 知的障がいを持つ子ども達の働く場作り…
28
安全地帯 障がい児者、及びシルバー世代の福祉施設の交流支援…
23
ガールスカウト神奈川県第26団 よい世界市民…
15
ガールスカウト神奈川県27団 健全な社会人となるための教育…
33
GAYA(我舎)横須賀 依存症者の地域の中での回復…
29
ボランティアサークル「ふれあい」(かながわ信用金庫) 地域社会に貢献する。…
32
未来に残そう青い海 「きれいで、安全で、豊かな海」を未来の子どもたちに残したい! そこで私たちは、海をきれいにし大地の緑…
31
横須賀市民ミュージカルを作る会(SUKAミュー) 横須賀の歴史からテーマを得たオリジナルミュージカルの制作公演をする。…
26
横須賀精神保健ふれあいグループうらら陽だまり ①保健、医療、又は福祉の増進を図る活動 ②職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動…
30
よこすか何でもやんべぇ~会(すかべぇ~会) 私たちの大好きな町よこすかを誰もが誇れる町にするために活動を行う。…

フリーマーケット

案内図の
番号
団体名 団体の活動内容
1
アンガージュマン・よこすか 学校に行っていない子どもとその親、生きづらさを抱える若者を支援する様々な活動を中心に学校外での学習及…
22
WE21ジャパンよこすか 地域における環境保全の推進を図るとそもに、アジア各地域の人々の生活向上と自立に寄与すること及び地域住…
8
演奏を楽しむ会 演奏のボランティア活動…
23
ガールスカウト神奈川県第26団 よい世界市民…
15
ガールスカウト神奈川県27団 健全な社会人となるための教育…
3
「家庭倫理の会横須賀市」 実行によって直ちに正しさが証明できる生活法則である純粋倫理を規定に和やかな家庭作りを推進し、共尊共生…
5
神奈川捨猫防止会(横須賀支部) 動物愛護…
25
国際文化交流会猿島 地域住民に対して国際文化交流及び子どもの健全育成のための事業を行い地域の振興に寄与する。…
14
サポートホリデイネットワーク 養護学校や支援学級で学ぶ子どもたちと交流し様々な人間関係をお互い勉強する。…
10
障害者地域活動支援センターアトリエ夢喰虫 精神に障害をもち、服薬・通院し、安定している方の日常生活や就労の支援を行っています。…
21
スペース・ほっと 障害者に対する地域生活支援事業を行い、障害者の職業能力の開発と自立に寄与する。…
7
津久井の自然を守る会 豊かな自然が残されている身近な地域の再発見を次世代に継承していくための活動として次のことに取り組みま…
24
のたろん復興応援団 私達は忘れない。横須賀から被災地へ元気を届ける
20
ぽっかぽか荘 親子どうしの交流、情報交換、子育て中の親がいつでも立ち寄れて「ほっ」とできる場を地域に提供していくた…
16
My little hands 災害孤児、あしなが育英会のレインボーハウス建設資金支援、ユニセフの子ども達への支援、東日本大震災被災…
2
三浦竹友の会 竹林整備とその人材育成をし、竹の善さを知り親しむ。…
11
横須賀演劇鑑賞会 演劇の普及と地域文化の育成…
13
横須賀市消費生活研究会 必要な知識の習得および調査研究等の活動を通じ市民の消費生活の安定および向上をはかることを目的とする。…
18
横須賀友の会 健全な家庭を築き、社会に働きかける。…
6
横須賀パッチワーク・キルト協会 市民の同好仲間が作品制作を通して親睦と文化交流を目的する。…
17
横須賀ハンド・アイズ 視覚障害者のためのガイド、視覚障害者のガイドの方法の講座(小・中・高・社会人等)をしてます。視覚障害…
9
よこすかまちづくり市民の会 市民の参加による、市民の声を反映した“まちづくり”を目指して活動すること。…
12
ヨコスカママナビ 子育て支援…
4
横須賀ユースホステル協会 ユースホステル活動の啓発・普及、会員相互の親睦と資質向上を目的とする。…
19
わたぼうし作業所 障害者の日中活動を支援する。…

ミニ体験・映像

案内図の
番号
団体名 団体の活動内容
65
栄芳会 邦楽普及と会員の社会参加 国際交流…
8
演奏を楽しむ会 演奏のボランティア活動…
55
原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会 米国の原子力空母の横須賀母港問題を考え、行動する。…
ステージ
THE☆すかっ子「ソーラン」 健康の増進と明るいまちづくり…
70
ジョイフルファミリー ゴスペル合唱の練習を通して親睦を深め、チャリティコンサート等をする。…
34
赤十字防災ボランティア第3ブロック 災害発生時は日本赤十字社の指示のもと、災害復旧、災害救援等にあたる。平時は三浦半島地区の市、町と連携…
24
のたろん復興応援団 私達は忘れない。横須賀から被災地へ元気を届ける
ステージ
ボランティア・マジシャンズ・ネット「元気?本舗」 マジックをとおして地域の人々に「笑い・喜び&感動」を提供しながら、人と人とのふれあいの場・機会を創造…
46
万代会館プロジェクト 横須賀市公共施設で唯一の茅葺古民家の万代会館。文化的資産として市民に周知し利用率を上げること、寄贈し…
53
三浦半島活断層調査会 三浦半島の地下構造・地質環境などの調査・研究をし、その成果をまとめ地震災害の軽減に役立つ資料を作成す…
37
南三陸支援チーム「ありがとう」 被災地復興支援活動…
車座会議
横須賀市
35
横須賀市救急・防災サークル 赤十字の人道、博愛の精神に基づき「災害救援」「講習普及」「社会福祉」活動を中心に、明るく住みよい社会…
36
横須賀市青年赤十字奉仕団 赤十字の基本理念「人道」に基づき、明るい住み易い社会を築き上げていくために必要な実際的活動に奉仕する…
18
横須賀友の会 健全な家庭を築き、社会に働きかける。…
73
横須賀ユースボランティアサークルぽぴーぐみ 元気な高校生、大学生を中心としたボランティアサークル

ステージ

案内図の
番号
団体名 団体の活動内容
ステージ
THE☆すかっ子「ソーラン」 健康の増進と明るいまちづくり…
ステージ
手話ダンスグループ「ゆらぎ」 ・聴覚障害者の大切な言葉である「手話」を「手話ダンス」を通して啓蒙していく。 ・ボランティア活動に積…
ステージ
Hiwa hiwa Pua Loke フラダンスオリジナルの横須賀をテーマにしたフラソングでフラダンスを踊り、横須賀のPRを行う。老人ホー…
ステージ
ボランティア・マジシャンズ・ネット「元気?本舗」 マジックをとおして地域の人々に「笑い・喜び&感動」を提供しながら、人と人とのふれあいの場・機会を創造…
64
民謡・きみえ会 日本の伝統文化である民謡を広く地域社会及び外国人社会に周知して、歌唱支援をする。地域住民と民謡を共有…
71
横須賀カントリーミュージック&ダンス協会 カントリーミュージックとダンスを通じて、国際親善や、三世代での交流を図り、各地域のイベントに参加し、…
63
横須賀ハーモニカ愛好会 中高年令者を対象に生涯学習の一助としてハーモニカの習熟に努め、豊かな人生の一助となることを目指す。…
72
横須賀フラ協会 子どもの健全育成を図ると共に、横須賀市民の「健康づくり」及び横須賀市の活性化を図る。 …
40
横須賀YMCA 社会教育(水泳、体操、野外教育、語学教育)、国際協力、福祉(介護)講座などの事業をボランティアと共に…

プレイベント

案内図の
番号
団体名 団体の活動内容
8
演奏を楽しむ会 演奏のボランティア活動…
ステージ
THE☆すかっ子「ソーラン」 健康の増進と明るいまちづくり…
ステージ
手話ダンスグループ「ゆらぎ」 ・聴覚障害者の大切な言葉である「手話」を「手話ダンス」を通して啓蒙していく。 ・ボランティア活動に積…
70
ジョイフルファミリー ゴスペル合唱の練習を通して親睦を深め、チャリティコンサート等をする。…
72
横須賀フラ協会 子どもの健全育成を図ると共に、横須賀市民の「健康づくり」及び横須賀市の活性化を図る。 …
4
横須賀ユースホステル協会 ユースホステル活動の啓発・普及、会員相互の親睦と資質向上を目的とする。…
40
横須賀YMCA 社会教育(水泳、体操、野外教育、語学教育)、国際協力、福祉(介護)講座などの事業をボランティアと共に…

『のたろんフェア』開催に伴う利用制限と閉館時間

利用制限のお知らせ

日時: 2015年 2月6日(金)17:00から 2月8日(日)18:00まで

·予約及び通常利用ができません。
·印刷機1台、コピー機のみ利用可能です。
(2月6日(金)17:00~19:00の間は準備の都合上、一時的にご利用いただけない場合があります)

閉館時間変更のお知らせ

日時: 2015年 2月6日(金)・7日(土)・8日(日)

閉館時間が20:00までとなります
※フェア前日及び当日の3日間のみ変更となります。

【募集】運営ボランティア(のたろんフェア2015)

開催日 2015年 2月7日(土)、8日(日)
横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2015

運営ボランティア募集

『のたろんフェア2015』にボランティアスタッフとして参加しませんか?

〔日時〕

2015年 2月 6日(金)(前日準備)
9:00~13:00(備品搬入)
17:00~21:00(開場設営)

2015年 2月 7日(土)
8:30~18:00(開場準備、各役割担当)

2015年 2月 8日(日)
8:30~18:00(開場準備、各役割担当)

2015年 2月 9日(月)
9:00~13:00(備品返却)

その他の日程で当センターでの作業もあります。
可能な範囲でご協力ください。

〔対象〕
高校生以上

〔場所〕
横須賀市立市民活動サポートセンター及び汐入周辺
追浜コミュニティセンター、市役所など

※集合時間等の詳細は改めてご連絡します。
※交通費、昼食費は、自己負担になります。 

〔活動内容〕
・実行委員と共に分科会で活躍してくださる方。
・屋内、屋外の会場設営・撤収・清掃作業
・会場案内(チラシ配布、来場者案内)
・各役割担当(スタンプラリー景品交換、喫茶コーナー、復興応援団ブースなど)

〔申し込み方法〕
申込書を、当センターの受付までご提出ください。

※FAX、郵送、Eメールも可 
(FAX・Eメールの場合には、受信確認の電話を必ず入れてください)

連絡先:横須賀市立市民活動サポートセンター
〒238-0041
横須賀市本町3-27
TEL  046-828-3130
FAX  046-828-3132
Eメール info@yokosuka-supportcenter.jp

〔募集要項と申込書〕
(2014年12月11日版)

⇒ 「運営ボランティア 募集の要項と申込書」を見る(PDF 250KB)

⇒ 「運営ボランティア 募集の要項と申込書」を見る(WORD 250KB)

【募集】不用品募集(のたろんフェア2015)

開催日 2015年 2月7日(土)、8日(日)
横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2015

nf2015_fuyouhin

市民公益活動支援のために不用品を寄付(寄贈)してください。

<募集期間> 2014年12月1日(月)~2015年2月5日(木)

2015年 2月7日(土)・8日(日)に市民活動サポートセンターで開催する『のたろんフェア2015』で、フリーマーケットを行います。

タオルや石けんなどの日用品や、文房具など、未使用、新品の不用品を市民公益活動支援のために寄贈してください。
寄贈品はフェア会場で販売し、収益は団体の活動費に活かします。

※ぬいぐるみ、電化製品、衣類品は不可。寄贈先の団体を指定することもできます。

<チラシをダウンロード>

⇒ チラシ:要項と寄贈先一覧(不用品希望団体一覧)(PDF 170KB)

<寄贈の方法>
チラシの裏面に掲載の「不用品希望団体一覧」から、支援したい団体、希望品を確認の上、
直接 団体の連絡先に連絡してください。

市民公益活動団体への支援をお願いします。*電化製品の寄贈はご遠慮ください。

ポスター決定(のたろんフェア2015)

開催日 2015年 2月7日(土)、8日(日)
横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2015

nf2015_poster_ss

『のたろんフェア』今年度のポスターは、

のたろんフェア2015実行委員会 副委員長の、永野亜由美さん(こども若者応援団)が作成してくれました。

のたろんフェアを知らない人にもイベント全体のイメージや内容が伝わるように、制作していただけました。

ポスターは町の横須賀市の広報掲示板等で掲示される予定です。