【復興応援企画講演】被災地の子育て“現状と今後”

南三陸復興のキーステーション「ホテル観洋」での震災から現在まで。復興の最前線で活動していらっしゃる小野寺さんにお話をうかがいます。

日時:2018年 2月11日(日曜日)14:30~15:00
場所:横須賀市市民活動サポートセンター
(のたろんフェア2018 ミニ体験コーナー)

講演者 小野寺 ひとみ さん
(南三陸ホテル観洋 託児施設マリンパル)

南三陸ホテル観洋 託児施設マリンパル http://www.mkanyo.jp/kids-room/

「のたろんフェア2018」スケジュール https://yokosuka-supportcenter.jp/ntl/?p=5304

サポセンに届いたイベント情報(2018年2月)

※連絡先、問合せ先のないイベント情報に関しては、当サポートセンター毎月1日発行の『のたろん通信』をご覧ください。

▼物々交換&フリマ

お子様のサイズアウトした洋服や未使用の雑貨な
ど物々交換しませんか?フリーマーケットも同時開催。※出店者募集中です。(家庭内の不用品)

日時 2月8日(木)10:00~13:00、2月19日(月)10:00~13:00
場所 ノジマモール3階展望室
出店料 500円(チラシ代 市民活動団体は出店料無料)
問合せ ヨコスカママナビ

▼【説明会】市民公益活動ポイント制度

平成30年度の説明会がおこなわれます。

日時:2月15日(木)10:00~11:00
場所:市役所3階 301会議室 (※事前申し込み不要、当日先着 50 名です)

募集は年に3回。第1回目の募集は、2018年 2月14日(水)~3月1日(木)

横須賀市> 市民活動・市民協働> 市民活動・ボランティア> 市民公益活動ポイント制度
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2405/point/201504.html

▼わかめの収穫祭

11月に種刺しを行ったわかめの刈り取りの様子をぜひご覧ください。獲れたてわかめのお味噌汁無料配布、深浦湾で上がった魚介類や地魚料理の販売など。
漁師さんから教わる簡単干物作り体験は参加費1000円・事前申し込みが必要です。

日時 2月17日(土)11:00~14:00
場所 深浦漁港 東部漁港田浦出張所
※漁港の駐車場は利用できません。
近隣の有料駐車場をご利用ください。
問合せ よこすか海の市民会議

▼早春の星空観察会

北下浦みんなの家の屋上に設置された天体望遠鏡で、月、オリオン大星雲、条件が良ければカノープスなどを観察します。(雨天曇天中止)

日時 2月25日(日)18:15~20:15
場所 北下浦みんなの家 天体観測室・会議室
対象 小学生以上(小中学生は、保護者同伴)
※要事前申し込み
問合せ/申込み 北下浦みんなの家天体観測室友の会

ミニ体験コーナープログラム(のたろんフェア2018)

ミニ体験コーナープログラム(のたろんフェア2018)

●開催日 2018年 2月10日(土)11日(日)横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2018

のたろんフェア2018 当日、館内でおこなわれる『ミニ体験コーナー』のプログラムスケジュール。
日時:2018年 2月10日(土)

TIME プログラム
団体名
10:10~ 鳴子をもって楽しく一緒に、よさこい踊り!活動紹介
THE☆すかっ子「ソーラン」
10:45~ 救急法体験(身近な物でのケガの手当て、心肺蘇生とAED、災害時に役立つ毛布ガウン)
横須賀市青年赤十字奉仕団
横須賀市救急・防災サークル
赤十字防災ボランティア第3ブロック
11:50~ 一緒に踊ろう!手話ダンス
手話ダンスグループ「ゆらぎ」
12:25~ 声劇体験
『わらいき』
13:00~ 横須賀ウルトラ○×クイズ
横須賀市
13:35~ 弾き語り、映像
よこすかまちづくり市民の会
13:55~ 映像紹介
おおくすエコミュージアムの会
14:15~ 耳とカラダのつながり、耳マッサージ体験
健康応援ボランティアの会 カラダっち

日時:2018年 2月11日(日)

TIME プログラム
団体名
10:00~ 車イス体験
神奈川県介護福祉士会 三浦・横須賀地区
10:35~ 映像紹介
食育指導士の会
11:10~ 手品にチャレンジ!~ミニ手品教室~
ボランティア・マジシャンズ・ネット「元気印本舗」
11:45~ 映像紹介
原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会
12:20~ ゴスペル体験
ジョイフルファミリー
12:55~ オカリナ体験
演奏を楽しむ会
13:30~ あなたも弾ける!お箏で
「さくら」
栄芳会
14:05~ 幼児向けダンス
横須賀ユースボランティアサークル ぽぴーぐみ
14:30~ 被災地の子育て、現状と今後
のたろんフェア実行委員会 のたろん復興応援団
南三陸支援チーム「ありがとう」

のたろんステージプログラム(のたろんフェア2018)

●開催日 2018年 2月10日(土)11日(日)横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2018

のたろんフェア当日、ショッピングセンター、イオン横須賀店(ショッパーズプラザ横須賀)の 2階 センターステージで、市民活動団体によるパフォーマンスがおこなわれます。
横須賀の人気キャラクター、スカリン、スカレーも登場。もちろん のたろんも出演します。

日時:2018年 2月10日(土)
会場:イオン横須賀店(ショッパーズプラザ横須賀)2階 センターステージ

【のたろんステージプログラム】

TIME プログラム
団体名
10:00~ 開会挨拶
のたろんフェア実行委員会
10:10~ ハーモニカ演奏
横須賀ハーモニカ愛好会
10:50~ 歌、ダンス
横須賀市民ミュージカルを作る会(SUKAミュー)
11:30~ カントリーダンス
横須賀カントリーミュージック&ダンス協会
12:05~ よこすかキャラクター登場
のたろんフェア実行委員会
12:25~ よさこいソーラン踊り
THE☆すかっ子「ソーラン」
13:05~ 民謡、みんなで唄おう!
民謡・きみえ会
13:45~ ふしぎなマジックショー
ボランティア・マジシャンズ・ネット「元気印本舗」
14:25~ ゴスペル
ジョイフルファミリー
14:55~ 閉会挨拶
のたろんフェア実行委員会

プレイベント(のたろんフェア2018)

●開催日 2018年 2月10日(土)11日(日)横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2018

のたろんフェアのプレイベントです。

ショッピングセンター、イオン横須賀店(ショッパーズプラザ横須賀)の 2階 センターステージで、よこすかの市民活動団体が歌、踊り、演奏やボイスドラマなどを披露します。

のたろんやスカレーなど横須賀のキャラクターたちにも会えますよ♪

日時:2018年 1月27日(土)
会場:イオン横須賀店(ショッパーズプラザ横須賀)2階 センターステージ

TIME プログラム
団体名
10:00~ 開会挨拶
のたろんフェア実行委員会
10:10~ チアダンス
横須賀YMCA
10:50~ 合唱
コール・ゾンターク
11:30~ ボイスドラマ
『わらいき』
12:05~ のたろん、スカレー登場!
のたろんフェア実行委員会
12:25~ ハワイアンバンド、フラ
湘南トロピカルビレッジ
13:05~ クイズ、活動紹介
横須賀ユースホステル協会
13:45~ 尺八、オカリナ演奏、ギター、歌
演奏を楽しむ会
14:25~ 手話ダンス
手話ダンスグループ「ゆらぎ」
14:55~ 閉会挨拶
のたろんフェア実行委員会

各ブース別の参加団体 一覧(のたろんフェア2018)

●開催日 2018年 2月10日(土)11日(日)横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2018

※ 団体名の番号 00 は、会場案内図の番号です。

活動紹介【体験展示】

38 一般社団法人コスモス成年後見サポートセンター神奈川県支部横須賀地区
高齢者、障がい者(認知症や知的障がい・精神障がい)など判断能力が不十分になった方の権利を守り、支えて…
44 健康応援ボランティアの会 カラダっち
横須賀市民の健康増進と地域コミュニケーションを図ることを目的とする。…
39 食育指導士の会
食生活を健全にするには、献立以前の栄養のバランスや体の代謝など知識として持つことが必要です。「人の体…
36 赤十字防災ボランティア第3ブロック
災害発生時は日本赤十字社の指示のもと、災害復旧、災害救援等にあたる。平時は三浦半島地区の市、町と連携…
43 パソコンお助けネットワークよこすか
市民一人一人が安心して情報化機器(パソコン)やネットワークを身近な道具として使い、心豊かな暮らしが出…
40 ぽっかぽか荘
親子どうしの交流、情報交換、子育て中の親がいつでも立ち寄れて「ほっ」とできる場を地域に提供していくた…
41 よこすか栄養士薬膳健康づくり研究会
食物のもつ薬効を生かし、栄養、季節、体質そして日本の食文化を取り入れた日本型薬膳の研究実践を通し、健…
35 横須賀市救急・防災サークル
赤十字の人道、博愛の精神に基づき「災害救援」「講習普及」「社会福祉」活動を中心に、明るく住みよい社会…
37 横須賀市青年赤十字奉仕団
赤十字の基本理念「人道」に基づき、明るい住み易い社会を築き上げていくために必要な実際的活動に奉仕する…
42 『わらいき』
1、声を使って自己表現をする 2、やりがい&生きがいを持つ 3、コミュニケーション力をつける…

活動紹介【パネル展示】

33 お母さん大学横須賀支局
楽しく子育てができるよう、お母さんのネットワークをつくり活動する。…
34 「家庭倫理の会横須賀市」
実行によって直ちに正しさが証明できる生活法則である純粋倫理を規定に和やかな家庭作りを推進し、共尊共生…
11 (公益)神奈川県栄養士会第4県民活動事業部
市民の健康づくりに関する支援および啓発を行うとともに管理栄養士および栄養士の資質の向上を図り、もって…
17 神奈川県介護福祉士会 三浦・横須賀地区
介護に関する考え方、技術、知識の習得、相談を行う…
06 かながわスポーツボランティアバンク三浦半島地域支部
関係団体に対し、スポーツ活動の事業の支援を行い、生涯スポーツ等の振興に寄与すること…
04 北下浦みんなの家天体観測室友の会
・北下浦みんなの家天体観測室の利用促進 ・天文学の普及…
09 原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会
米国の原子力空母の横須賀母港問題を考え、行動する。…
20 市民活動サポートセンター運営懇話会
定期的な会議で市民活動の現状の把握、運営方針やサポートセンターのありかたについての話し合い…
27 サンカフェ広場
北下浦地区の活性化を目的として、誰もが気楽に訪れてくつろげる場所、情報交換の場、そして何より人とのつ…
20 CSR(企業の社会貢献)
企業の社会貢献活動を紹介する…
14 自衛隊家族会三浦半島地区会
市民と自衛隊との「かけ橋」として防衛思想の普及と高揚を図る。…
05 シニアネット横須賀
生きがいのあるシニア生活のために自分の持っている技術を地域に役立てるため仲間と一緒にボランティア活動…
21 秋水プロジェクト
我が国初の有人ロケット局地戦闘機「秋水」のユニークな設計思想を紹介するとともに、海軍航空技術廠での航…
08 16ミリ試写室
視聴覚資料や機材を活用した活動を通して、感動する心豊かな子どもを育み、住みよい地域社会づくりを目指す…
03 sukasuka-ippo
横須賀市の障がい児者、家族の子育て世代向け情報サイトの運営…
49 脱原発横須賀市民の会
脱原発社会のための活動…
24 地球市民ACTかながわ/TPAK
TPAKはアジアの子どもたちが1人でも多く教育を受け、幸せで明るい未来を開くことができるよう、タイ、…
15 津久井の自然を守る会
豊かな自然が残されている身近な地域の再発見を次世代に継承していくための活動として次のことに取り組みま…
30 となりのれすとらん
食事を提供することにより、子どもからお年寄りまで集える場を作り、皆が笑顔で暮らせる地域づくりを目指す…
28 万代会館プロジェクト
横須賀市公共施設で唯一の茅葺古民家の万代会館。文化的資産として市民に周知し利用率を上げること、寄贈し…
26 三浦半島活断層調査会
三浦半島の地下構造・地質環境などの調査・研究をし、その成果をまとめ地震災害の軽減に役立つ資料を作成す…
13 NPO法人三浦半島生物多様性保全
神奈川県三浦半島を主とする地域における地域固有の生態系保全…
02 横須賀歩け歩け協会
横須賀市内および三浦半島全域の遺跡、景勝地をめぐり、スポーツの習慣を行い医療費の低減をしている。…
07 ヨコスカ ウオーキング協会
横須賀市民を対象に、三浦半島を活動範囲とし、ウォーキング運動の普及と自然保護及び環境保全に積極的に取…
29 横須賀演劇鑑賞会
演劇の普及と地域文化の育成…
12 よこすか片マヒ希望の会
障がい者に対する社会的不適合の是正のため、障がい者の目線で行政に仕組み改善の要望をまとめ提案すること…
20 横須賀市

16 横須賀市民九条の会
憲法9条を知らせ広める 憲法を学ぶ 憲法を通りつながりを作る 憲法9条を守り生かす…
31 横須賀市民ミュージカルを作る会(SUKAミュー)
横須賀の歴史からテーマを得たオリジナルミュージカルの制作公演をする。…
10 横須賀腎友会
腎臓病を主とする難病患者や障害者の医療と社会福祉の向上…
01 横須賀動物愛護協会
広く市民に対して愛護動物への理解を深めていただくためにイベントの開催や動物に関する相談、情報提供を行…
32 横須賀友の会
健全な家庭を築き、社会に働きかける。…
23 よこすかなかながや
経済の貧困のみならず、関係の貧困状態にある子どもたちに対して居場所を提供し、食事や学習支援、関係を寄…
25 横須賀パッチワーク・キルト協会
市民の同好仲間が作品制作を通して親睦と文化交流を目的する。…
22 横須賀ユースホステル協会
ユースホステル活動の啓発・普及、会員相互の親睦と資質向上を目的とする。…
19 4Sクラブ

20 YMCAコミュニティサポート
地域の市民・市民活動団体、行政、企業が共に認め合い、協力し合えるよう、個人・団体間の連携・協力援助に…

活動紹介【ミニ展示】

51 「いらない!原子力空母」
原子力空母母港撤回をもとめる活動をする。…
52 栄芳会
邦楽普及と会員の社会参加 国際交流…
60 ガールスカウト神奈川県第26団
よい世界市民…
61 神奈川子ども未来ファンド
子ども、子育てに関わる団体を支援する組織です。寄付や募金によって得た収益を助成金として各団体に提供し…
53 コール・ゾンターク
コーラス・合唱…
73 さぽせんサポーターズ(さぽサポ)
市民活動サポートセンターのサポーター(学生)として各種イベントに参加…
46 湘南トロピカルビレッジ
横須賀からハワイアンの灯を消すな!…
18 脱原発社会を考える市民の会
脱原発社会を考える。平和活動について考える。…
47 被爆体験を語り継ぐ会
被爆者の体験を語り継ぐことによって、平和について深く考える。…
82 マリーゴールドの会
簡単な農作業の体験や横須賀長井有機農法研究会との交流を通して ①食べものの安全と健康な食生活を考える…
48 民謡・きみえ会
日本の伝統文化である民謡を幅広く地域社会及び地域住民に周知して、歌唱指導をする。地域住民と民謡を共有…
71 横須賀カントリーミュージック&ダンス協会
カントリーミュージックとダンスを通じて、国際親善や、三世代での交流を図り、各地域のイベントに参加し、…
62 横須賀市助産師会
地域の母子保健の向上及び青少年の健全育成…
79 横須賀精神保健ふれあいグループうらら陽だまり
①保健、医療、又は福祉の増進を図る活動 ②職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動…
55 横須賀ハーモニカ愛好会
主に中高年令者を対象に生涯学習の一助としてハーモニカの習熟に努め、豊かな人生の一助となることを目指す…
56 よこすかまちづくり市民の会
市民の参加による、市民の声を反映した“まちづくり”を目指して活動すること。…
74 横須賀YMCA
社会教育(水泳、体操、野外教育、語学教育)、国際協力、福祉(介護)講座などの事業をボランティアと共に…
81 ヨコスカをよくする会
市民みんなの力で市政をつくることを目的とし、横須賀行政への働きかけも含め、市民のためのマニュフェスト…
83 ワーカーズ・コレクティブ キッズポケット
子育て中の親など育児支援を必要とする人たちに対してケアする人もされる人も、ともに学びあう共育の関係を…
64 わたぼうし作業所
障害者の日中活動を支援する。…

飲食や フリーマーケット(館外)

72 安全地帯
障がい児者、及びシルバー世代の福祉施設の交流支援…
70 ガールスカウト神奈川県27団
健全な社会人となるための教育…
60 ガールスカウト神奈川県第26団
よい世界市民…
80 国際文化交流会猿島
地域住民に対して国際文化交流及び子どもの健全育成のための事業を行い地域の振興に寄与する。…
73 さぽせんサポーターズ(さぽサポ)
市民活動サポートセンターのサポーター(学生)として各種イベントに参加…
76 地域支援活動センター あんしん農園
障がいのある方々の日中活動の場として、充実した作業内容及び報酬アップを目指すとともに、健康的、体験的…
78 のたろんフェア実行委員会 のたろん復興応援団

75 横須賀ユースボランティアサークル ぽぴーぐみ
高校生、大学生世代を中心に市民活動について話し合い、学び、行動する。自分たちがやりたい事を形にする…
77 南三陸支援チーム「ありがとう」
東日本大震災 被災地復興支援活動…
31 横須賀市民ミュージカルを作る会(SUKAミュー)
横須賀の歴史からテーマを得たオリジナルミュージカルの制作公演をする。…
79 横須賀精神保健ふれあいグループうらら陽だまり
①保健、医療、又は福祉の増進を図る活動 ②職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動…
69 よこすか何でもやんべぇ~会(すかべぇ~会)
私たちの大好きな町よこすかを誰もが誇れる町にするために活動を行う。…

フリーマーケット(館内)

65 障害者地域活動支援センターアトリエ夢喰虫
精神に障害をもち、服薬・通院し、安定している方の日常生活や就労の支援を行っています。…
68 アルミ缶でボランティア
開発途上国の子どもたちや、障がい者及び一般市民に対して、アルミ缶等の収集活動を通じた寄付や自立支援、…
45 演奏を楽しむ会
演奏のボランティア活動…
54 おおくすエコミュージアムの会
魅力ある地域づくりをするため、大楠をまるごと博物館と見立て、地域の自然・歴史・文化などの資源を発掘し…
33 お母さん大学横須賀支局
楽しく子育てができるよう、お母さんのネットワークをつくり活動する。…
66 おしゃべリッチ∞
子育て支援。子育て中のママやお子さんの出会いやつながりがうまれるきっかけ作り…
60 ガールスカウト神奈川県第26団
よい世界市民…
34 「家庭倫理の会横須賀市」
実行によって直ちに正しさが証明できる生活法則である純粋倫理を規定に和やかな家庭作りを推進し、共尊共生…
59 NPO法人SUN GAYA(我舎)横須賀
依存症者の地域の中での回復…
50 サポートホリデイネットワーク
養護学校や支援学級で学ぶ子どもたちと交流し様々な人間関係をお互い勉強する。…
24 地球市民ACTかながわ/TPAK
TPAKはアジアの子どもたちが1人でも多く教育を受け、幸せで明るい未来を開くことができるよう、タイ、…
30 となりのれすとらん
食事を提供することにより、子どもからお年寄りまで集える場を作り、皆が笑顔で暮らせる地域づくりを目指す…
58 My little hands
災害孤児あしなが育英会のレインボーハウス維持支援、東日本大震災被災者支援…
29 横須賀演劇鑑賞会
演劇の普及と地域文化の育成…
32 横須賀友の会
健全な家庭を築き、社会に働きかける。…
23 よこすかなかながや
経済の貧困のみならず、関係の貧困状態にある子どもたちに対して居場所を提供し、食事や学習支援、関係を寄…
25 横須賀パッチワーク・キルト協会
市民の同好仲間が作品制作を通して親睦と文化交流を目的する。…
63 横須賀ハンドアイズ
視覚障害者のためのガイド、視覚障害者のガイドの方法の講座(小・中・高・社会人等)をしてます。視覚障害…
56 よこすかまちづくり市民の会
市民の参加による、市民の声を反映した“まちづくり”を目指して活動すること。…
57 ヨコスカママナビ
子育て支援…
22 横須賀ユースホステル協会
ユースホステル活動の啓発・普及、会員相互の親睦と資質向上を目的とする。…
67 ヨコスカワークショップ フレンズ
主に親子に手作りの楽しさを伝える。…
64 わたぼうし作業所
障害者の日中活動を支援する。…

ミニ体験・映像

52 栄芳会
邦楽普及と会員の社会参加 国際交流…
45 演奏を楽しむ会
演奏のボランティア活動…
54 おおくすエコミュージアムの会
魅力ある地域づくりをするため、大楠をまるごと博物館と見立て、地域の自然・歴史・文化などの資源を発掘し…
17 神奈川県介護福祉士会 三浦・横須賀地区
介護に関する考え方、技術、知識の習得、相談を行う…
44 健康応援ボランティアの会 カラダっち
横須賀市民の健康増進と地域コミュニケーションを図ることを目的とする。…
09 原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会
米国の原子力空母の横須賀母港問題を考え、行動する。…
THE☆すかっ子「ソーラン」
健康の増進と明るいまちづくり…
手話ダンスグループ「ゆらぎ」
・聴覚障害者の大切な言葉である「手話」を「手話ダンス」を通して啓蒙していく。 ・ボランティア活動に積…
ジョイフルファミリー
ゴスペル合唱の練習を通して親睦を深め、チャリティコンサート等をする。…
39 食育指導士の会
食生活を健全にするには、献立以前の栄養のバランスや体の代謝など知識として持つことが必要です。「人の体…
36 赤十字防災ボランティア第3ブロック
災害発生時は日本赤十字社の指示のもと、災害復旧、災害救援等にあたる。平時は三浦半島地区の市、町と連携…
78 のたろんフェア実行委員会 のたろん復興応援団

ボランティア・マジシャンズ・ネット「元気印本舗」
マジックをとおして地域の人々に「笑い・喜び&感動」を提供しながら、人と人とのふれあいの場・機会を創造…
35 横須賀市救急・防災サークル
赤十字の人道、博愛の精神に基づき「災害救援」「講習普及」「社会福祉」活動を中心に、明るく住みよい社会…
37 横須賀市青年赤十字奉仕団
赤十字の基本理念「人道」に基づき、明るい住み易い社会を築き上げていくために必要な実際的活動に奉仕する…
56 よこすかまちづくり市民の会
市民の参加による、市民の声を反映した“まちづくり”を目指して活動すること。…
75 横須賀ユースボランティアサークル ぽぴーぐみ
高校生、大学生世代を中心に市民活動について話し合い、学び、行動する。自分たちがやりたい事を形にする…
42 『わらいき』
1、声を使って自己表現をする 2、やりがい&生きがいを持つ 3、コミュニケーション力をつける…
77 南三陸支援チーム「ありがとう」
東日本大震災 被災地復興支援活動…

ステージ 2018年2月10日(土)

THE☆すかっ子「ソーラン」
健康の増進と明るいまちづくり…
ジョイフルファミリー
ゴスペル合唱の練習を通して親睦を深め、チャリティコンサート等をする。…
ボランティア・マジシャンズ・ネット「元気印本舗」
マジックをとおして地域の人々に「笑い・喜び&感動」を提供しながら、人と人とのふれあいの場・機会を創造…
48 民謡・きみえ会
日本の伝統文化である民謡を幅広く地域社会及び地域住民に周知して、歌唱指導をする。地域住民と民謡を共有…
71 横須賀カントリーミュージック&ダンス協会
カントリーミュージックとダンスを通じて、国際親善や、三世代での交流を図り、各地域のイベントに参加し、…
31 横須賀市民ミュージカルを作る会(SUKAミュー)
横須賀の歴史からテーマを得たオリジナルミュージカルの制作公演をする。…
55 横須賀ハーモニカ愛好会
主に中高年令者を対象に生涯学習の一助としてハーモニカの習熟に努め、豊かな人生の一助となることを目指す…

プレイベント 2018年1月27日(土)

45 演奏を楽しむ会
演奏のボランティア活動…
53 コール・ゾンターク
コーラス・合唱…
手話ダンスグループ「ゆらぎ」
・聴覚障害者の大切な言葉である「手話」を「手話ダンス」を通して啓蒙していく。 ・ボランティア活動に積…
46 湘南トロピカルビレッジ
横須賀からハワイアンの灯を消すな!…
22 横須賀ユースホステル協会
ユースホステル活動の啓発・普及、会員相互の親睦と資質向上を目的とする。…
74 横須賀YMCA
社会教育(水泳、体操、野外教育、語学教育)、国際協力、福祉(介護)講座などの事業をボランティアと共に…
42 『わらいき』
1、声を使って自己表現をする 2、やりがい&生きがいを持つ 3、コミュニケーション力をつける…

ポスター決定(のたろんフェア2018)

●開催日 2018年 2月10日(土)11日(日)横須賀の市民公益活動団体による活動紹介・交流イベント

のたろんフェア2018

のたろんフェア2018 ポスター

のたろんフェア2018 のポスターです。

横須賀動物愛護協会の峯 孝志(みね たかし)さんが描いてくれました。

のたろん ひきいる動物たちは、市民活動の分野を表しています。

医療や福祉、まちづくり、環境保全、文化やスポーツ、地域の安全、災害救援、人権擁護や平和維持、子どもの健全育成、、、

「ひとりじゃないよ みんなで手をつなごう」
横須賀市内、近郊で活躍している さまざまな分野の市民活動団体の人たちが集まる にぎやかなお祭り『のたろんフェア』をステキに表現してくださいました。

活動紹介コーナーの予定(2018年2月)

活動紹介コーナー

サポートセンターの一角にある市民活動団体による展示スペース「活動紹介コーナー」の予定です。

2018年

1月26日(金)~2月8日(木)
【のたろんフェア2018実行委員会】のたろんフェア2018PR展示

2月10日(土)~2月11日(日)
のたろんフェア2018開催 ミニ体験コーナー
市民活動団体による発表や、活動体験ができます。
当日のプログラム ⇒ https://yokosuka-supportcenter.jp/ntl/?p=5497

2月12日(月)~2月22日(木)
【横須賀市福祉部障害福祉課】生きがい対策事業創作教室作品(仮)

2月23日(金)~3月5日(月)
【のたろんフェア2018実行委員会】のたろんフェア2018報告展示

場所:横須賀市立市民活動サポートセンター
開館時間:9:00~22:00

【ご注意ください】

  • 予定は変更する場合があります。
  • 会期最初の日と最後の日は準備と片付けがあります。団体の方の常駐状況や展示時間は各開催団体に問合せすると確実です。

活動紹介コーナーは、活動を広く知っていただける展示スペースです。
利用したい場合は、のたろんWeb > サポートセンターについて > 館内の案内 > 活動紹介コーナーをご覧ください。

活動紹介コーナーの予定(2018年1月)

活動紹介コーナー

サポートセンターの一角にある市民活動団体による展示スペース「活動紹介コーナー」の予定です。

2018年

1月7日(日)~1月20日(土)
【横須賀ユースホステル協会】ユースホステル活動展示

1月21日(日)~1月25日(木)
【あんしん農園】書き初め

1月26日(金)~2月8日(木)
【のたろんフェア2018実行委員会】のたろんフェア2018PR展示

場所:横須賀市立市民活動サポートセンター
開館時間:9:00~22:00

【ご注意ください】

  • 予定は変更する場合があります。
  • 会期最初の日と最後の日は準備と片付けがあります。団体の方の常駐状況や展示時間は各開催団体に問合せすると確実です。

ご利用されたい団体は、のたろんWeb > サポートセンターについて > 館内の案内 > 活動紹介コーナーをご覧ください。

情報誌「のたろん」新春号(2018.1.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の新春号です。

ヨコスカの市民活動まるかじり「のたろんフェア2018」遊んで学んで2日間
2018年2月10日(土)11日(日)にサポセンで開催する「のたろんフェア2018」の特集です。初参加団体の紹介が載っています。

連載「人」では 手作りオモチャの会でご活躍中の 沖暁美さん。
子どもと好奇心の中にいて、寄り添ってきた沖さんの夢は、、、

のたろんアンケート、今回は「のたろんフェアでやってほしいコト」なるほどいろんな意見が出てきましたよ。

コラム「地震のことと山のこと」引き続き、元 三浦半島活断層調査会の松﨑健一さん。山とともに青春時代を過ごした松崎さんご自身のエピソードが語られます。

<ダウンロード>

情報誌「のたろん」2017年度 新春号(2018年1月1日発行)PDF 1MB

横須賀市内、近郊の駅構内、金融機関、行政施設、サポートセンターに置いてあります。