【募集】のたろんフェア2015実行委員

横須賀市立市民活動サポートセンターでは、福祉や環境、国際交流など様々な分野で活躍する市民公益活動団体と交流し、広く活動を知ってもらうことを目的とした「のたろんフェア」を毎年2月に開催しています。
今年度も2015年2月に開催する予定です。

のたろん

「のたろんフェア2015」の企画、運営をする実行委員を募集しています。
市民活動やボランティア、イベント制作に興味のある方、ぜひ応募してください。

開催予定日
2015年 2月7日(土)、2月8日(日)

内容
市民活動団体パネル展示&フリーマーケット、のたろんステージ、スタンプラリー、ミニ体験コーナー、のたろん交流会、プレイベント など

役割
のたろんフェア2015の、企画・運営(プログラム、広報、会場設営、装飾等)

活動期間
2014年 8月〜2015年 3月
月に一度程度、実行委員会を開催します。
その他に担当毎に小委員会を実施することがあります。

第1回 実行委員会 の予定
2014年 8月25日(月)19時〜20時30分

応募条件
高校生以上

募集人数
12人
(応募者多数の場合抽選となります)

募集締切
2014年 8月10日(日)

申込・問合
横須賀市立市民活動サポートセンター(担当: おざわ、ぬまさき)
電話: 046-828-3130
FAX: 046-828-3132
メール:info@yokosuka-supportcenter.jp

申込書の記述事項

  1. 名前
  2. 年齢
  3. 住所
  4. 電話番号
  5. FAX番号
  6. メールアドレス
  7. 実行委員に応募した動機

⇒ダウンロード:募集要項(申込書付)PDF

⇒ダウンロード:申込書 WORD

【冊子発行】夏の市民活動・ボランティア体験2014

夏の市民活動・ボランティア体験2014

夏のボランティア

2014年 7月1日(火)発行
冊子:『夏の市民活動・ボランティア体験2014』

冊子ができました。

期間中の横須賀市内・近郊で行われる行事、体験のイベント情報
33団体41イベント以上掲載!

『夏の市民活動・ボランティア体験2014』

期間: 2014年 7月12日(土)~8月31日(日)
期間中の市民活動イベントをサポートセンターがバックアップ!
『夏の市民活動・ボランティア体験2014』はイベントや体験を通じて市民公益活動への関心を深める催しです。

【冊子発行】ボランティア情報2014年度版

市民活動情報冊子2014_表紙
74団体のボランティア募集情報を掲載!

横須賀市内で活動しているボランティア団体によるボランティア募集の情報です。

さまざまな分野の市民公益活動団体が、あなたの力を求めています。
市民活動、ボランティアは難しいと思っていませんか?
気軽に扉を開いてみて下さい。
きっと新しい出会いが待っています。

福祉、文化・スポーツ、環境、
まちづくり、こども子育て支援、IT、その他
分野別で解りやすい A4版22ページの冊子 2014年6月10日発行

当サポートセンター他、市役所やコミュニティセンターなどに置いてあります。

【主な予定】夏の市民活動・ボランティア体験2014

夏の市民活動・ボランティア体験2014

『夏の市民活動・ボランティア体験2014』

期間: 2014年 7月12日(土)~8月31日(日)
期間中の市民活動イベントをサポートセンターがバックアップ!
『夏の市民活動・ボランティア体験2014』はイベントや体験を通じて市民公益活動への関心を深める催しです。

・参加団体の説明会、団体の広報活動についての意見交換会
6月7日(土)19:00~21:00 @横須賀市立市民活動サポートセンター
広報活動が上手な団体より、どんなことを工夫し、努力しているのかを聞くとともに、参加団体同士の意見交換を行います。

・PR展示
6月22日(日)~7月5日(土)
@横須賀市立市民活動サポートセンター

6月30日(月)~7月4日(金)
@横須賀市役所

・イベント冊子発行
7月1日(火)発行予定
期間中に横須賀市内・近郊でおこなわれる市民活動・ボランティアのイベント冊子

・出張PR
7月3日(木)関東学院大学
関東学院大学福祉実習室、関東学院大学ボランティアサポーターズのご協力をいただき、授業内で市民活動団体5団体による出張PRを行います。

7月15日(火)神奈川県立保健福祉大学
神奈川県立保健福祉大学のご協力をいただき、授業内で出張PRを行います。

・ラジオでPR
FMブルー湘南(78.5MHz)

7月16日(水)15:00~15:30
7月30日(水)15:00~15:30
インターネットでも聞けます! http://www.yokosukafm.com/

説明会開催「のたろんプロボノ大作戦」

のたろんプロボノ大作戦

横須賀市立市民活動サポートセンターでは、「プロボノ」プログラムをスタートします。

「プロボノ」とは、「公共善のために」を意味するラテン語「Pro Bono Publico」を語源とする言葉で、職業で培った経験や知識、スキルを活かしたボランティア活動の事です。

現役社会人の方の力を、横須賀市内の市民活動団体の基盤強化のために発揮してもらうプログラムです。

まずは、「プロボノ」って何???
どんなことをしてもらえるの???
という疑問を解消するために、団体向けの説明会を開催します。

活動のさらなる発展を目指し、「プロボノ」のサポートに関心のある団体の皆様、是非この説明会にご参加ください。「プロボノ」の基礎知識から具体的な支援内容など、詳しくご説明します。

日時:
(1)2014年 6月21日(土)14:00~15:30
(2)2014年 6月27日(金)19:00~20:30
*2回とも同じ内容です。ご都合のいい日時にご参加ください。

場所:
横須賀市立市民活動サポートセンター ミーティングコーナー

お申し込み・お問い合わせ:

横須賀市立市民活動サポートセンター
(指定管理者:NPO法人YMCAコミュニティサポート)http://www.npo-ymca.org
横須賀市本町3-27

電話番号:046-828-3130
FAX番号:046-828-3132
email:info@yokosuka-supportcenter.jp

*上記日程で出席できない場合、個別のご説明もいたしますので、ご相談ください。

申込書付チラシ 説明会「のたろんプロボノ大作戦」

利用者の声(2014年4月)

【感謝】

◆いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。(同様件数7件)

◆夜遅くまで利用でき助かります。

◆パソコンから印刷がぜんぜんできなかったので、受付でやってもらいました。

【ご意見・ご要望】

◆退場者にウルサイひとがいます。宜しくお願いします。

⇒回答:共有スペースですので、皆さんで周りに配慮しながら使うのが基本と考えています。はなはだしい時はスタッフにお伝えください。こちらからお声掛けします。

◆7月に逗子で展示をやります。もし8月末にでもこちらで展示ができたらと思います。

⇒回答:活動紹介コーナーをぜひご利用ください。6か月前の1日より申込可能です。お待ちしております。(この後お申し込みをいただきました)

◆インターネットがつながらないと思ったら、Windows青黒画面が3回も出ました。受付のひとにきいてもらちがあかないようす。他の方にきいたらこのパソコンは前からこんなですよといっておられました。
ちゃんとメンテナンスしたほうがよいのではないでしょうか。

⇒回答:一時期、インターネット接続の不具合があり、ご迷惑をおかけいたしました。
メンテナンスをし、不具合は解消しております。「青黒画面が出る」という現象は再現性がないため検証ができない状況で、原因等把握できておりません。また不具合がありましたら、スタッフにお声掛けください。

2014年 5月の利用制限

イベント「こたろんフェア」喫茶コーナー及びパネル展示開設のため、
以下の期間、館内の一部 に 利用制限があります。

日時:
2014年 5月3日(土)9:00~17:00
2014年 5月4日(日)9:00~17:00

通常利用できない場所: 受付側の交流サロンのみ

ご理解とご協力をお願いいたします。

こたろんフェア(障がい者福祉活動団体フェア)

横須賀市内の福祉活動団体による作業所製品の販売、フリーマーケット、東日本大震災被災地にある作業所製品の販売、また会場のサポートセンター館内では、喫茶スペースを予定しています。
開催日はどぶ板バザールもやってます。ぜひ遊びに来てください。

日時: 2014年 5月3日(土)、5月4日(日)10:00~16:00(小雨決行)

場所: 市民活動サポートセンター

問合: 横須賀市市民活動サポートセンター TEL 046-828-3130

≪参加団体≫
あんしん農園
スペースほっと
陽だまり
わたぼうし作業所
GAYA(我舎)横須賀

≪内容≫
・福祉活動団体の紹介、作品の展示、作業所製品の販売、フリーマーケット
・喫茶コーナー
・東日本大震災被災地の障がい者施設・作業所製品の販売支援

※「こたろん」は、サポセン主催の「のたろんフェア」をきっかけに出会った、
横須賀市内の障がい者福祉活動団体のチームです。

【募集 2014年度】ロッカー・レターケースなどの利用

サポートセンターの館内設備
「団体用ロッカー」、「団体用レターケース」、「団体の会報ファイル設置」の2014年度の募集です。
使用を継続する団体も申請が必要です。

申請期間:2014年3月1日(土)~3月20日(木)

申込方法:「設備使用申請書」に必要事項を書き、サポートセンター受付へお持ちください。(Eメール、ファックスでも可)

⇒ 申請書ダウンロード(MS Word 68KB)

※申請にはサポートセンターの市民活動団体登録が必要です。

市民活動サポートセンターの利用【設備について】

団体用ロッカー(有料)

団体用レターケース 

団体の会報ファイル 

映画「葦牙(あしかび)」自主上映会&学習会

葦牙(あしかび)上映会 横須賀

日時:2014年2月22日(土)10:00~13:00
会場:神奈川県立保健福祉大学 講堂
費用:無料
定員:200名

主催:ハッピーのたろんプロジェクト準備委員会
後援:横須賀市、横須賀市教育委員会、横須賀市社会福祉協議会

第1部:「葦牙(あしかび)」上映
第2部:学習会
小池監督から撮影時のお話しや映画に込めたメッセージをお聞きします。また、ボランティアの学生からの活動報告や横須賀市児童相談所からの報告も予定しています。

⇒チラシを見る(PDF 342KB)

⇒ 記録映画「葦牙(あしかび)」についてもっと知りたい方は、葦牙のホームページサイトをご覧ください。

<開催経緯>
昨年度、児童虐待防止の取り組みとして開催した「朗読劇『ハッピーバースディ』」。横須賀エリアの様々な団体が子どもたちを笑顔にするために集結し、実行委員会を組織し運営しました。その後実行委員会有志で、要支援児童への取り組みを継続的に行うべく、「ハッピーのたろんプロジェクト」を組織する準備をしています。
すでに、神奈川県立保健福祉大学の学生を中心に、定期的に横須賀市内の児童養護施設で子どもたちの遊び相手や学習支援を行っています。2013年には、のべ29回、98名の学生が活動しました。

ハッピーのたろんプロジェクトでは、学生の活動のサポートや、学習会などを計画しています。その一環として、児童養護施設についての理解を深めるための学習会を行うことになり、「葦牙(あしかび)」の小池監督にお願いをして、今回の上映会、学習会が実現しました。

横須賀市でも、児童相談所に寄せられた児童虐待に関する相談が475件に上るなど(2012年度)、課題を抱えています。是非、多くの方にこの映画をご覧いただき、児童養護施設の現状を理解し、子どもたちの問題を考える機会にしていただければと思います。
  
ハッピーのたろんプロジェクト 事務局 NPO法人YMCAコミュニティサポート