SDGs講演会(2019/11.30)

横須賀市立市民活動サポートセンター 20周年記念事業企画

SDGs講演会

「横須賀からSDGsを考える~私たちはどんな未来を描くのか?」

台風の影響で延期していた「SDGs講演会」の日程が決まりました。開催場所も変更になりましたので、ご注意ください。

日時:2019年11月30日(土)13:30~16:00
場所:ヴェルクよこすか 第一研修室
定員:50名
参加費:無料
※資料代300円(EPC発行『パートナーズシップでつくる私たちの世界』)

申込方法

申込み用紙をダウンロードし、ファックスまたは、メールでお申込みください。

申込先:横須賀市立市民活動サポートセンター
FAX番号:046-828-3132
メールアドレス: info@yokosuka-supportcenter.jp


「私たちの社会を変革する」をテーマに、2015年9月の国連総会で採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」は、持続可能な社会を実現するために未来へ向けた行動計画です。

20周年を迎える市民活動サポートセンターも、「誰も取り残さない」というキーワードのもと、市民のみなさんと連携して地域課題の解決へ向けた新たな取り組みを行ってまいります。

本講演会では、SDGs作成のプロセスや背景、この目標が意味するものについてレクチャー。横須賀のよりよい未来を描くため、若者や市民団体、自治体・地元企業などもまじえた「参加型ワークショップ」を実施します。

【内容】
1.基調講演「持続可能な社会をめざした地域づくり~SDGsの可能性」(60分)
2.市民協働ワークショップ「横須賀からSDGsを考える」(90分)

【講師】江口健介氏(一般社団法人 環境パートナーシップ会議 NPO法人横須賀創造空間)
(講師プロフィ-ル)1988年、横須賀生まれ。大学在学中、国際青年環境NGO A SEED JAPANの活動に参加し、組織内の人材育成や生物多様性条約に向けたキャンペーン、政策提言活動を行う。大学卒業後はベンチャー会社勤務を経て、環境分野の中間支援組織で働く。SDGs(持続可能な開発目標)をフォローしながら、多様な関係者の参加による環境保全の仕組みづくりを全国各地で行う。

●SDGs(エスディージーズ)とは●
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の頭文字を取った略称。持続可能な世界を実現するため「17のゴール・169のターゲット」から構成。「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組む普遍的なものです。

主催:横須賀市立市民活動サポートセンター
協力:一般社団法人 環境パートナーシップ会議(EPC)

【地域活動シンポジウム】自分のできることから始めよう!

定年退職後に充実した日々を送るために今からできること

「何からはじめていいのかわからない」
「どんな活動があるの?」「そもそも地域活動ってなに?」
疑問や不安を解決します。定年退職前から地域活動に参加するための最初の一歩を踏み出すきっかけになります。

地域活動シンポジウム

日時:2018年2月27日(火曜日)14時00分~16時00分
場所:横須賀商工会議所1階多目的ホール

横須賀市平成町2-14-4
京急線 県立大学駅下車 徒歩10分

定員:200名

申込み・問合せ先:横須賀市 健康部保健所健康づくり課
電話番号:046-822-4537
ファクス:046-822-4874

申込み書:地域活動シンポジウムチラシ(PDF:496KB)https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/3130/nagekomi/documents/sinpojiumu.pdf

主催:横須賀市
共催:横須賀商工会議所

プログラム

(1)基調講演「地域とつながる、はじめの一歩」

講演14時00分~14時40分
質疑14時40分~14時50分

市民活動の疑問や不安を解決し、定年退職前から地域活動に参加するための第1歩を踏む出すきっかけとなる講演

講師:高橋 亮 氏
特定非営利活動法人YMCAコミュニティサポート 事務局長、
横須賀市立市民活動サポートセンター 館長 

(2)パネルディスカッション「そうだ!地域活動の先輩に聞いてみよう!」

14時50分~15時50分

それぞれの地域で活躍するパネリストが、始めたきっかけ、やってよかったこと、大変だったことなど実際の体験を交えて、市民活動団体の活動概要をパネルディスカッション形式で紹介

パネリスト:
認定NPO法人産業クラスター研究会 副理事長 阿部 昭彦 氏
サンカフェ広場・津久井の自然を守る会 代表 三澤 幸子 氏
よこすかなかながや 代表 和田 信一 氏
教育関連会社講師 高橋 昭利 氏

コーディネイター:
横須賀市市民活動サポートセンター 館長 高橋 亮 氏

【学習会】自分でできる 改正NPO法のポイント学習会

自分でできる 改正NPO法のポイント学習会
自分でできる 改正NPO法のポイント学習会

講師:岩堀 達也氏

日時:2017年12月2日(土)13:30~15:30
場所:横須賀市立市民活動サポートセンター
参加費:無料
定員:30名(先着順)

申込み・問合せ:横須賀市立市民活動サポートセンター
℡046-828-3130

申込み方法
申込書に必要事項ご記入の上、郵送、FAX、または E-mail でお申込みください。(FAX 送信の際は受信確認のお電話をお願いします。)

お電話の場合は、
・名前
・団体名
・連絡先(電話番号等)
・参加人数
…をお伝えください。

<申込書ダウンロード>
チラシ(申込書付)WORD

チラシ(申込書付)PDF

NPO法改正により、ほとんどのNPOで定款変更が必要です。遅くとも次の総会で定款変更の議決を行わないと法改正への対応が間に合わなくなります。
今回の学習会では自分達できちんと対応するためのコツや方法をわかりやすくお伝えします。

<改正のポイント>
事業報告書等の備置期間が約5年に延長!
資産の総額の登記が不要に!
貸借対照表の公告が必要に!

講師:岩堀 達也氏
特定行政書士・FP・創業起業コンサルタント・事業再生士
1969年生まれ。2006年5月行政書士登録、2010年7月事業再生士補登録、2016年3月特定行政書士登録。信用金庫、生命保険会社勤務を経て2006年岩堀行政書士事務所設立。
法人設立支援や企業の創業支援、再生支援などに従事している。
2008年横須賀市内の他士業(税理士、弁護士、中小企業診断士、社労士)と専門家団体・横須賀・三浦地域活性化プロジェクトチーム「LEAP」(リープ)設立。地元の中小企業・小規模事業者向けに定期的に無料相談会やセミナーを開催するなど、事業経営における総合的なアドバイス・指導を行っている。近年は、NPO法人の支援にも力を入れている。

主催:NPO法人 YMCAコミュニティサポート(横須賀市立市民活動サポートセンター指定管理者)
協力:横須賀・三浦地域活性化プロジェクトチーム「LEAP」

【参加者募集】高校生・大学生向けワークショップ

つくろう!私たちの〇〇なまち!in Yokosuka
〜めざすは高校生・大学生世代での国際交流。防災を見据えて〜
つくろう!私たちの〇〇なまち!in Yokosuka

日時:2017年 5月27日(土 ) 12:00~16:30

場所:横須賀市立市民活動サポートセンター
(京急汐入駅前徒歩1分)

お問合せ:
横須賀ユースボランティアサークル ぽぴーぐみ
(横須賀市立市民活動サポートセンター 担当 山本)
Tel.046-828-3130

高校生・大学生向けワークショップのチラシ

今年度、横須賀ユースボランティアサークル ぽぴーぐみでは将来の防災を見据えた国際交流をメインテーマに活動していきます。

今回のワークショップではそれに必要な基礎知識や心構えなどを学ぶとともに各自が出来ることについて、十分に話し合い自らの新たな一歩を踏み出す決意を固めることをめざします。

⇒ ぽぴーぐみとは

2016年度「NPO法人制度」学習会(9/25,10/9)

NPO法人制度学習会

第1回
<知っていますか?NPO法改正のポイントと利用可能な諸制度>

日時:2016年9月25日(日)10:00~12:00
講師:関口宏聡氏(NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会代表理事・行政書士)

社会課題を解決するためのNPO法人の存在価値は年々高まっています。
活動を支える制度をより使いやすくするために、NPO法が改正されました。
その改正のポイントについて、分かりやすく説明し、活動に役立つ諸制度(認定、指定など)について解説します。

第2回
<確認しよう!知らないと困る、NPO法人ならではの経理と監査>

日時:2016年10月9日(日)10:00~12:00
講師:早坂毅氏(税理士・行政書士)

NPO法人ならではの経理の考え方と手法、そして監査の方法について確認し、適切な会計処理、監査を行って適切な事業報告を行いましょう。

会場:横須賀市立市民活動サポートセンター ミーティングコーナー
定員:各回 先着25名
受講料:1講座1人1,500円
対象:NPO法人関係者、NPO法人化を検討中の非営利公益活動団体関係者

各回内容、講師が違います。
ご確認のうえお申し込みください。両方受講することも可能です。

参加ご希望の方は、開催一週間前までに横須賀市立市民活動サポートセンターまでお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

下記、チラシ裏面の申込用紙で、お申し込みください。

ダウンロード

申込用紙付のチラシ[WORD(docx)600KB]

申込用紙付のチラシ[PDF 250KB]

主催:NPO法人よこすかパートナーシップサポーターズ
共催:
横須賀市立市民活動サポートセンター
指定管理者 NPO法人YMCAコミュニティサポート

お問い合わせ・お申し込み:横須賀市立市民活動サポートセンター
横須賀市本町3-27
℡046-828-3130 FAX046-828-3132
e-mail info@yokosuka-supportcenter.jp

講師プロフィール

関口宏聡 氏
(NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会代表理事・行政書士)

関口宏聡氏

1984年生まれ。2007年6月よりシーズに所属し、ロビー活動に従事。
2011年6月の新寄付税制施行、NPO法改正においても、議員・官僚を相手に尽力、全国各地にて登壇、関連分野の審査会委員を務めるなど、NPO法制における「現場」と精力的に関わり続けている。

早坂毅 氏
(税理士・行政書士)

早坂毅氏

1958年生まれ。大学院博士後期課程満期退学(経済学)。専攻は、「非営利法人の会計」。1997年8月税理士登録、2012年4月行政書士登録。一般企業の税務・会計以外にも、公益法人・NPO法人、一般社団、財団の設立、認証申請、公益認定、税務・会計・運営・財産管理の相談業務を行っている。

2014年度「NPO法人制度」学習会

第1回<どうなる!?どうする!?NPO法人制度>

日時:2014年9月28日(日)10:00~12:00

第2回<知らないと困る!NPO法人ならではの経理―その考え方と手法>

日時:2014年11月23日(日)10:00~12:00

会場:横須賀市立市民活動サポートセンター ミーティングコーナー
定員:各回 先着25名
受講料:1講座1人 1,500円

※各回内容、講師が違います。
ご確認のうえお申し込みください。両方受講することも可能です。

申込方法:
開催一週間前までに横須賀市立市民活動サポートセンターまでお申し込みください。
定員になり次第締め切ります。

⇒ 申込用紙付のチラシをダウンロード

お問い合わせ・お申し込み:
横須賀市立市民活動サポートセンター
横須賀市本町3-27
TEL 046-828-3130
FAX 046-828-3132
e-mail info@yokosuka-supportcenter.jp

第1回<どうなる!?どうする!?NPO法人制度>

日時:2014年9月28日(日)10:00~12:00
講師:関口宏聡氏(NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会常務理事・行政書士)

現在、政府税制調査会において、NPO法人の認定・指定に伴う税制優遇措置について見直しが検討されています。認定・指定のメリットは一体どうなってしまうのか。私たちは現行の制度をきちんと理解すると共に、最新動向をしっかり把握しておく必要があります。常に重要な法人事務・組織運営の基本から、政府税調での検討状況の現状まで、わかりやすく解説します。

第2回<知らないと困る!NPO法人ならではの経理―その考え方と手法>

日時:2014年11月23日(日)10:00~12:00
  講師:早坂毅氏(税理士・行政書士)

しっかりした組織運営は、しっかりした経理から。NPO法人会計基準と経理事務の基本を理解し、NPO法人運営の実際に則した会計処理を行うために必要な知識を学びます。

主催:
NPO法人よこすかパートナーシップサポーターズ

共催:
横須賀市立市民活動サポートセンター
指定管理者 NPO法人YMCAコミュニティサポート

「新NPO法人制度」学習会(2014.2.16)

「新NPO法人制度」学習会
第2回<新NPO法の要点―会計基準と決算期の経理事務>

日時:2014年2月16日(日)10:00~12:00
講師:早坂毅氏(税理士法人早坂会計代表社員・横浜市立大学講師)

会場:横須賀市立市民活動サポートセンター ミーティングコーナー
定員:各回 先着25名
受講料:1講座1人1,500円

参加ご希望の方は、
開催10日前までに横須賀市立市民活動サポートセンターまでお申し込みください。
定員になり次第締め切ります。

申込項目:
●団体名●受講者名●住所●電話番号

お問い合わせ・お申し込み:
横須賀市立市民活動サポートセンター
横須賀市本町3-27
TEL 046-828-3130
FAX 046-828-3132
e-mail info@yokosuka-supportcenter.jp

要項と申込用紙ダウンロード(WORD 260KB)
(裏面の申込用紙は、FAX、メールでの申込みにご利用ください)

主催:NPO法人よこすかパートナーシップサポーターズ
協力:横須賀市立市民活動サポートセンター
指定管理者 NPO法人YMCAコミュニティサポート

「新NPO法人制度」学習会

新NPO法人制度学習会

第1回:2012年10月21日(日)10:00~12:00
第2回:2012年11月11日(日)10:00~12:00              

会場:横須賀市立市民活動サポートセンター ミーティングコーナー

定員:各回 先着20名

受講料:1講座1人1,000円(当日会場でお支払ください)

申込先:横須賀市立市民活動サポートセンター

電話番号046-828-3130

FAX046-828-3132

e-mail info@yokosuka-supportcenter.jp

【詳細】

2012年4月、改正NPO法が施行されました。
すぐ対応しなければならない実務も多いのですが、いまひとつわかりにくい部分があります。
要点をわかりやすく解説し、定款や会計処理などNPOにとって大切な部分がどう変わってくるのか再確認します。
今回の法改正は、活用しだいではNPO法人の活動を大きく発展させることができます。
この機会に、条例指定制度や認定制度についても学びましょう。

●第1回<NPO法改正の要点―定款・役員と組織運営~実態にあった定款づくりとは>

日時:2012年10月21日(日)10:00~12:00
講師:関口宏聡氏(NPO法人シーズ・市民活動を支える制度をつくる会常務理事)

●第2回<NPO法改正の要点―認定・指定と会計基準>

日時:2012年11月4日(日)10:00~12:00
講師:早坂毅氏(税理士法人早坂会計代表社員・横浜市立大学講師)

会場:横須賀市立市民活動サポートセンター ミーティングコーナー
定員:各回 先着20名
受講料:1講座1人1,000円(当日会場でお支払ください)

各回内容、講師が違います。
ご確認のうえお申し込みください。両方受講することも可能です。
参加ご希望の方は、開催一週間前までに横須賀市立市民活動サポートセンターまでお申し込みください。定員になり次第締め切ります。

主催:NPO法人よこすかパートナーシップサポーターズ
協力:横須賀市立市民活動サポートセンター
指定管理者 NPO法人YMCAコミュニティサポート
      
お問い合わせ・お申し込み:横須賀市立市民活動サポートセンター
横須賀市本町3-27
℡046-828-3130 FAX046-828-3132
e-mail info@yokosuka-supportcenter.jp

【参加者募集・講座】市民活動に役立つ「簿記・会計のキホン」

市民活動団体やボランティア団体で「会計担当になってしまった・・・」
今までとどう違うの?簿記って?発生主義って? 何から手をつけていいの?

そんな疑問にお答えします!

日時:10月27日(土)
(1) 13:00~15:00
(2)18:00~20:00((1)、(2)とも同じ内容です)
会場:横須賀市立市民活動サポートセンター 多目的ルーム
定員:各回5名(先着順)
テキスト代:100円
講師:大島理恵子(NPO法人YMCAコミュニティサポート)
対象:市民活動、ボランティアをされている方、これから始めようとしている方

申込方法:申込用紙ダウンロード(PDF 166KB)
下記の申込み用紙にご記入の上、電話、ファクス、メール、郵送でお申し込みください。

お申込み、お問い合わせ:横須賀市立市民活動サポートセンター(担当 大島理恵子)
電話番号:046-828-3130 Fax: 046-828-3132
E-mail: info@yokosuka-supportcenter.jp