【募集】市民活動・ボランティア情報冊子 2021年版

『ボランティア情報冊子』2021年度版を作ります。

サポートセンターでは、ボランティアや市民活動の場を求めている方に向け、ボランティア募集冊子を発行しています。
完成した冊子は、活動する場を求めている方々へ情報提供するため、市内外機関へ配布したり、サポートセンターでのボランティア相談の際にも活用しています。

発行:6月下旬(予定)

掲載を希望する団体を募集しています。
ボランティア募集や会員募集の情報掲載を希望される団体はお申込みください。

申込方法
「ボランティア情報 内容記入票」をサポートセンターへ提出してください。

締切: 2021年 5月20日(木)

FAX: 046-828-3132

Eメール: info@yokosuka-supportcenter.jp

⇒要項を見る(PDF)

【ボランティア情報 内容記入票】のダウンロード

⇒記入票(WORD)

⇒記入票(PDF)

スケジュール:夏のボラ市2021

2021 7.17.sat – 8.31.tue 期間中の市民活動イベントをサポートセンターがバックアップ!イベントや体験を通じてボランティア・市民活動への関心を深める催し

夏のボラ市2021

facebookのページ

夏のボラ市のfacebookページです。参加団体のボランティア、イベント情報を発信します。

⇒こちらよりご覧ください。

夏のボラ市2021 ダイジェスト版

夏のボラ市2021の冊子は、サポートセンターの他、市役所や行政センターなどの公共機関や京急、JRの駅にも置いています。

PR展示

各団体が作成したイベントのポスター、夏のボランティア市民活動のPR展示です。

7月1日(木)~8月31日(火)
@横須賀市立市民活動サポートセンター

7月5日(月)~7月9日(金)
@横須賀市市役所 1階展示コーナー

ラジオでPR

FMブルー湘南(78.5MHz)

当サポートセンタープロデュース★「遊びに来ませんかスタジオへ」の時間で夏のボラ市に参加している団体の声をお届けします。

7月21日(水)15:00~15:30
7月28日(水)15:00~15:30
インターネットでも聞けます! http://www.yokosukafm.com/

報告展示

9月18日(土)~10月1日(金)
@横須賀市立市民活動サポートセンター 活動紹介コーナーセンターエリア

10月2日(土)~10月15日(金)
@横須賀市立市民活動サポートセンター 活動紹介コーナーフロントエリア

イベント報告集発行

10月発行予定

〈参加団体向けスケジュール〉

参加団体申込み締切 5月31日(月)

ボラ市申込書(エクセルファイル 34KB)
ボラ市申込書(PDF 120KB)

申込要項(PDF 1.7MB)

参加団体報告会 9月17日(金)19:00~20:30 ※新型コロナウィルス感染拡大状況により、オンライン開催の可能性あり。

報告書、アンケート提出締切 9月17日(金)

活動紹介コーナーの予定(2021年5月)

サポートセンターの一角にある市民活動団体による展示スペース「活動紹介コーナー」月別の予定です。

ドブ板通り側入口の「フロントエリア(★印)」と、館内中央にある「センターエリア」、サポセン館内には2つの展示コーナーがあります。

2021年

【公益社団法人 横須賀青年会議所(横須賀経済再興委員会)】 
5月1日(土)~5月14日(金)

【横須賀市市民部市民生活課】令和2年度市民協働推進補助金交付団体活動紹介 5月14日(月)~5月28日(金)

活動紹介コーナーの利用について
表示の期間は“公開日”ですが、搬入出も含まれている場合があります。余裕を持ってご来館ください。
ご利用方法や、申請書のダウンロードは、「活動紹介コーナーの利用方法」よりご覧ください。

予定は予告なく変更される場合があります。開館情報もあわせてご覧ください。

利用者の声(2021年3月)

感謝・お褒めの声

◆コロナ禍 活動の場を与えていただき感謝しております。

◆ありがとうございました。(2件)

◆市民活動を再開できて本当に良かったです。

◆とても静かで二人でしたが方向性の話しが出来ました。

◆のたろんスタッフの皆さんお帰りなさい。緊急事態宣言が発令してサポートセンター休館になりましたがタウンニュースでサポートセンターの皆さんから元気いっぱいのメッセージが届いてお手紙を頂いてる気分になってとても嬉しかったです。ありがとうございました。3月8日に開館サポートセンターに桜満開になってとっても嬉しい開館です。ありがとうございました。今日3月21日に緊急事態宣言が解除してこれからまたいろいろスタートしてみんなで元気いっぱい頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

◆今日も一日ありがとうございました。今年の2/13、14日のたろんフェアが中止になって少し寂しく残念でしたがのたろんYouTubeを見て本当にイベントをしているみたいにとっても楽しい時間を毎日頂きました。サポートセンターの皆さん楽しいのたろんYouTubeありがとうございました。大切な思い出が出来ました。またいつか平和にのたろんフェアが出来る日を楽しみにしています。

◆今日もサポートセンターで活動いろいろお世話になりました。スタッフの皆さんにサポートして頂き本当に助かりました。3月8日サポートセンター開館して14日で開館時間22時まで元に戻ってすごいですね。去年は7月に開館して8月に元通りでしたが今回はとても早く元に戻ってとっても嬉しかったです。のたろんサポートセンターの皆さんありがとうございました。会の皆さんの元気と笑顔がたくさん戻って来ました。これからも皆さんと健康大切にサポートセンターで活動よろしくお願いします。

ご意見・ご要望

◆ロッカーの抽選について。うちの団体は会員が134名いる。他の団体の会員数はどのようになっているのか?会員数の多い団体と会員が5人位の団体とロッカー抽選が同じ条件というのはおかしい。人数の多い団体は大ロッカーを優先的に使用できる等、規定を設けてはどうか。

◇回答 ⇒ ご意見をありがとうございます。団体の会員状況は、一桁の団体から数百の団体まで、様々です。ロッカーの利用団体については、会員数では制限をかけておりません。会員数が多くても荷物が少ない団体もありますし、会員数が少なくても荷物の多い団体もあります。抽選方法については、団体規模での差別化は考えておりませんので、ご理解いただけますよう、お願いいたします。

◆ロッカー抽選に落選して3月中に荷物を出すようTELがきたが期間が短すぎる。抽選を2月にする等、入れ替え期間に余裕をもたせてほしい。

◇回答 ⇒ ご意見をありがとうございます。ロッカーの募集については、市民活動サポートセンター条例施行規則で申請期間が3月1日から3月20日と定められています。申請を締め切ったのち、応募状況を整理し抽選を行うため、抽選日を3月25日としております。おっしゃる通り、入替え期間が短いですが、団体のご事情により、入れ替えに係る日程を調整いたしますので、ご相談いただければと存じます。

◆ワーキングコーナーのテーブル2基に仕事を放りだしたまま長時間使用しない様子は見ていて腹立たしい。だらしない団体にはしっかりマナーを知らせるべきではないでしょうか。

◇回答 ⇒ ご意見をありがとうございます。広いスペースを占有して、長時間席を外すのは確かにマナー違反と思われます。ワーキングコーナーに荷物を置いて、利用者用パソコンで作業をしているなど、様々な利用状況があると思われますが、スタッフの方で館内の状況を把握し、お声掛けできるよう気を配りたいと存じます。お気づきのことがありましたら、スタッフにお知らせいただければと存じます。

情報誌「のたろん」春号(2021.4.1.発行)

情報誌のたろん

横須賀市立市民活動サポートセンターの季刊誌「情報誌のたろん」の春号です。

市民活動団体に、のたろんが電話で近況をうかがいました。
多くの団体が少しずつ活動の再開を目指していました。すでに可能なやり方で活動を開始している団体もありました。
春です! おもいっきり社会参加! 市民活動始めましょう! といきたいところですが、「出来ることからちゃくちゃくと」

2面は、サポセンで行われたオンライン学習会、東日本大震災から10年 3.11を忘れない「東日本大震災から学ぶ、災害時の防災意識向上」」の報告

連載「ひと」は、行政書士という仕事を活かした市民活動をしていらっしゃる岩堀達也さん。インタビューの中では音楽の話になるととても楽しそうにお話するのが印象的でした。

連載「おしえてぬまちゃん」、ただのうさぎだからって、そんなことないよ。出来ることもあるんだよ。今日もぬまちゃんにいろいろ教えてもらいました。

コラム「甘党錦鯉」第9話は風邪ひく錦鯉とベイクドチーズケーキ?!

ダウンロード

⇒ 情報誌「のたろん」2021年度 春号(2021年4月1日発行)PDF 1MB


サポセンに届いたイベント情報(2021年4月)

※各イベントの連絡先、問合せ先は、当サポートセンター毎月1日発行の『のたろん通信』をご覧ください。

桜と県立観音崎公園 6キロ
馬堀海岸から走水水源地(コロナ禍の為一般開放なし)、観音崎公園までの桜を鑑賞するウオークです。
マスク着用・検温・手洗い励行・三密を避ける歩行
集合日時場所:4月4日(日)午前9時30分 馬堀4丁目公園(京浜急行馬堀海岸駅7分)
コース:馬堀4丁目公園~走水水源地~美術館前~観音崎遊歩道~観音崎公園バス停
解散場所時間:正午頃 観音崎公園バス停
(京急バス浦賀駅・馬堀海岸駅・JR横須賀駅自己負担)
参加費:一般500円 (昼食不要)
問合せ:横須賀歩け歩け協会

①例会ウオーク②③ゆっくり悠々ウオーク
①平作川上流から下流へ 10キロ 自由歩行
日時:4月11日(日)10時15分~13時頃
集合:衣笠栄町公園(JR衣笠駅 歩5分)
解散:京急久里浜駅
②水辺公園のニリンソウ 6キロ 団体歩行
日時:4月13日(火)9時50分~12時半頃
集合:9時50分迄に 京急長沢駅改札前
解散:YRP野比駅
③吉井貝塚と怒田城址 5キロ 団体歩行
日時:4月27日(火)9時50分~12時20分頃
集合:9時50分迄に 京急久里浜駅改札前
解散:京急浦賀駅 
①②③共通 参加費:500円(一般)予約不要
持ち物:マスク・飲料・帽子
ヨコスカ ウオーキング協会

ウオーキング教室
正しい姿勢、歩き方、あなたに合った歩き方を丁寧に教えます。(予約不要)
日時:4月24日(土)9時50分~14時頃
集合:9時50分迄に京急横須賀中央駅改札前Yデッキ
解散:京急横須賀中央駅付近
受講料:500円
持ち物:マスク着用・飲料・弁当・大きめの敷物・帽子
ヨコスカ ウオーキング協会

くりはま花の国 7キロ
八幡公園からくりはま花の国散策と房総の遠景を望みます。(上り下りあります)
マスク着用・検温・手洗い励行・三密を避ける歩行
集合日時場所:4月28日(水)午前9時30分
八幡公園(京急久里浜駅3分 JR久里浜駅7分)
コース:八幡公園~花の国~南口~神明第2公園~東電入口~ペリー公園~南体育館前~京急久里浜駅
解散場所時間:午後0時30分頃 京急久里浜駅
参加費:一般500円(昼食不要)
問合せ:横須賀歩け歩け協会

活動紹介コーナーの予定(2021年4月)

サポートセンターの一角にある市民活動団体による展示スペース「活動紹介コーナー」月別の予定です。

ドブ板通り側入口の「フロントエリア(★印)」と、館内中央にある「センターエリア」、サポセン館内には2つの展示コーナーがあります。

2021年

【横須賀学の会】米海軍基地第4代司令官デッカー少将の功績
4月1日(木)~4月11日(日)
※両エリアで開催しています。

【公益社団法人 横須賀青年会議所(横須賀経済再興委員会)】
4月17日(土)~4月30日(金)★
5月1日(土)~5月14日(金)

活動紹介コーナーの利用について
表示の期間は“公開日”ですが、搬入出も含まれている場合があります。余裕を持ってご来館ください。
ご利用方法や、申請書のダウンロードは、「活動紹介コーナーの利用方法」よりご覧ください。

予定は予告なく変更される場合があります。開館情報もあわせてご覧ください。

活動紹介コーナーの予定(2021年3月)

サポートセンターの一角にある市民活動団体による展示スペース「活動紹介コーナー」月別の予定です。

ドブ板通り側入口の「フロントエリア(★印)」と、館内中央にある「センターエリア」、サポセン館内には2つの展示コーナーがあります。

2021年

3月6日(土)~3月19日(金)
3.11復興支援活動団体紹介展示【市民活動サポートセンター】

活動紹介コーナーの利用について
表示の期間は“公開日”ですが、搬入出も含まれている場合があります。余裕を持ってご来館ください。
ご利用方法や、申請書のダウンロードは、「活動紹介コーナーの利用方法」よりご覧ください。

予定は予告なく変更される場合があります。開館情報もあわせてご覧ください。

【募集】2021年度 ロッカー・レターケースなどの利用

サポートセンターの館内設備「団体用ロッカー」、「団体用レターケース」、「団体の会報ファイル設置」の2021年度の募集です。

※使用を継続する団体も申請が必要です。
※申請にはサポートセンターの市民活動団体登録が必要です。

申込み方法

申込期間:
2021年3月1日(月)~3月20日(土)

「市民活動サポートセンター 設備使用申請書」に必要事項を書き、サポートセンター受付へお持ちください。
Eメール、ファックスで申請されたときは、必ず電話で申込みの受信を確認してください。(電話番号: 046-828-3130 )

ダウンロード

利用規定2021年版(PDF 150KB)

設備使用申請書(MS Word 40KB)

設備使用申請書(PDF 80KB)

応募多数の場合は、2021年 3月25日(木)10時より、公開抽選をおこないます。
※落選した場合には、その旨ご連絡します。
※市民公益活動団体として当センターに登録してある団体を優先とします。

市民活動サポートセンターの利用【設備について】

団体用ロッカー(有料)
団体用レターケース
団体の会報ファイル

利用者の声(2021年1月)

感謝・お褒めの声

◆サポートセンターの皆さんあけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。サポートセンターの皆さんたくさんのNotAlone本当に色々ありがとうございました。サポートセンターの皆さんはいつも温かく皆さんをサポートして頂きいつもありがとうございますの気持ちでいっぱいです。2021年も皆さんと元気いっぱいサポートセンターで活動したいと思っています。今年もいろいろお世話になります。改めてのたろんサポートセンターの皆さん今年2021年もよろしくお願いします。